ブログ「日々整体」

オリンピックは我々に何をもたらすのか?

ある程度、先の状況を見越して書いていたのですけど、推敲しているうちに状況に追い越されてしまいました。
そのためちょっとちょっとポイントがずれていると感じる点があるかもしれませんが、今回はそのままにしてあります。



オリンピックの開催は、大きな変化への狼煙になるのではないかという気がします。
私は新型コロナウイルスの脅威はそれほどのものではないと考えていました。もしかしたら、それが脅威になってしまうきっかけになるかも?という考えも浮かんだりしています。

ウイルスが強毒化していくなんていう事は普通はないのですよね。
インドで猛威を振るっている変異株ですけど、ワクチンの有効率は39%ぐらいにまで低下するそうです。この変異したウイルスはもう日本に入ってきていますからこれからの流行はこのデルタ株がメインになってゆく事でしょう。ただ、結局はコロナウイルスですから、日本人への脅威になるかというとそんな事はやはりないのではないかとは思えます。だから、あまり余計なワクチンを接種することでウイルスが変異をさせるきっかけを作らないようにしていった方がいいのではないかと思えます。

ワクチン接種に積極的な考えをもっている人は、

「ウイルスに感染した際に、重症化するかは運次第である。」

と考えている印象です。
一応、持病をもっている人がみたいな情報はありますけど、持病なしでも結局は運次第だという結論になるみたいですね。自分の生死が運任せになる事になるので、感染が広がっていくのが恐ろしくて仕方がないようです。

それに対して私の考えは、

「体が健全な状態であればウイルスなんぞ恐るるに足らない。」

というものです。
別に体の中にウイルスがいたってなんの問題もないのです。疲れがでたとか、体が弱ったときに風邪をひくだけの話で、寿命がつきている人だとその時に命を落とすだけです。死んだときの要因だと考えられる事が1つ増えただけで、その見分けがお医者さんにできていないという事ではないかと思います。

それでも死者数が増えていたりすれば、問題にあげていいと思うのです。
ただ、こういう数字は1年ぐらい経過しないとはっきりとは数字にでてこないので現時点ではどうなっているのかよくわかりません。

話がそれたので戻します。

続きは、四面楚歌の方で掲載しています。 こちら
記事単体での購入は noteというサイトで可能です。 こちら
関連カテゴリー< 四面楚歌

謎のウイルスに対する整体について

「あなたは未知のウイルスに侵されている。」

と診断を受けた人の整体しています。
その方の体の様子を観察していると頸椎3番と頸椎6番に問題があることがわかります。それが、どういう状態かというと、呼吸器がうまく働かなくて代謝に問題を起こしています。簡単にいうと、喘息とか肺炎とかをおこしやすい状態です。

呼吸器がうまく働かないという事がどういう事か、多くの人にはわかりにくいかもしれません。
肺がその能力をちゃんと発揮できていない状態ですね。ですから、呼吸が止まってしんでしまうというような事ではありません。エンジンはかかるけどアクセルを踏んでもスピードがあがらない状態の車を想像してもらうとよいでしょう。

私からすると、医者の診断というのは、

「心臓が止まりさえしなければOK!」

という基準で行われています。
だから、

「アクセルを踏んでもスピードがあがらないのです。」

と相談した時に、

「それはあなたの気持ちの問題だ。」
「それはあなたの努力が足りないからだ。」

なんていう有害なアドバイスが返ってくるわけです。

自動車のメンテナンス工場で3,4速にギアが入らないという相談をしたら

「それは運転者の気持ちと努力不足のせいです。」

なんて言われた普通の人はキレると思います。だから、気持ちがとか前向に物事を考えたらキレても問題はないと思います。

肺の能力が十分に発揮できないと、集中力がでない、スタミナがない、持続力ない、意欲がでない、疲れやすい、眠りが浅いなんていう事になります。物事に継続して取り組めない人はたいてい本人の努力不足が問題だと捉えられますが、ほとんどの人は肺は能力がちゃんと発揮できていないと考えた方がいいでしょう。ダイエットがうまくいかない人なんかも肺の能力が発揮できていない可能性が高いですね。結局、根気がないとかすぐに諦めてしまうとかいう人の大半は内臓機能が十分に発揮できていないだけで、本人の気持ちに問題がある訳ではありません。

謎のウイルスに侵されている人に話を戻します。

続きは四面楚歌へ掲載しています。
記事単独の購入はnote でも可能です。
関連カテゴリー< 四面楚歌

ワクチン摂取についての考え方

ワクチンに関わる相談を頻繁に受けるので、何回でも書いておこうと思います。


政治に健康が左右されるというのはバカな事だと思います。
しかし、現状の社会を見回すとそういう事が実際に起こっています。新型コロナウイルスのワクチンの接種は義務化はされていないのです。ところが、病院に勤めている人たちは接種するのが当然というような空気が漂っているそうです。大学ではワクチンを接種していないと講義を受ける事ができないとか、職場でも接客業であれば接種する事が当然だという同調圧力があるそうですね。

安全性の確保に問題があるという指摘はあちこちでみかけます。
実際に、医師がその点を指摘をしている情報もネットでは珍しくはありません。ところが、政府はそういう情報はデマだと発信しています。治験が行われていないのは事実なのに、安全であるという主張はいったい何を根拠に発信しているのか納得できる説明がありません。

「政府の発表が大本営発表になっている。」

という指摘はずいぶん前から言われています。
オリンピック開催に関わる検疫がザルだというのがわかりやすいですね。
今ではもう、

『安全安心な大会にする。』

という話は完全に消えてしまって、いったん無観客開催になるとしたのをやっぱり観客をいれようなんていう議論にかわってしまっています。

政府に関わる人の発表だと、担当大臣である河野太郎氏がワクチンについて発言していました。
この人が誠実な人だったらよかったのですけど、残念ながら嘘を平気でつく人だったようです。河野氏は、ゴールデンウィーク明けにはワクチンが不足するという事を把握していたらしいですね。ところが、自治体にはワクチン接種の段取りを急ピッチですすめさせていました。

「段取りが遅い自治体にはワクチンを回さない。」

と脅しまでかけてです。

地方に分配する予算の決定に大きく関わる財務官僚が市長に電話をかけたなんて話もありましたね。
ところが、7月にはいったらワクチンが足りなくなったので受付停止なんて事態になった訳です。たぶん、地方自治たちの職員は残業して必死こいて段取りを整えたのじゃないでしょうか。そういう労力を無駄なものにして、追い打ちをかけるようにワクチンをうてる期待していた人たちから罵倒されたなんて現場もあったそうです。

また、ワクチンを作るのはファイザーという会社ですけど、黒い噂が絶えないところです。
いつだったかはっきりと忘れましたが、治験のデータだったかを改竄したのがばれて、多額の賠償を払っていたというようなニュースをみたような気がします。それに幻滅した研究者がファイザーを離れたなんて噂も聞いた事がありますし、あまりよい噂を聞かない製薬会社なのです。

私は、ワクチンの効果についてのレポートに目を通しましたが、とてもじゃありませんが信頼できる内容ではありませんでした。
データが客観的なものではなく都合の良いデータがとれるような数字の作り方をしているとしか思えなかったのです。具体的にいうと、ワクチンの成果を確認するための新型コロナウイルスに感染しているかどうかの判断をするPCR検査の実施に医師の主観的な判断が挟まっていたのです。平たくいうと、都合のよいデータをとるために医師がPCR検査の実施について恣意的に操作できるような調査方法でした。

あとこれは直感的なものですが、有効率95%というのは高すぎる数字です。そんな都合のよいものがこんな短期間で開発できるわけがないというのが私の認識です。

ワクチン接種をすすめた時に、変異を起こすことも想定済みだったのではないかと思えます。
いま、デルタ株やらラムダ株やらが出回り始めているようですけど、それに対応したワクチンがすぐさま投入されるはずです。変異はずっとつづくわけですから、3回、4回では終わりません。しまいには、毎月1回ワクチンを接種しなくては生きていけないみたいな状況になる事をファイザーは想定しているのではないですかね?私は大きな悪意を持つ会社にしか見えなくなってきています。

とりあえずの対策として、ファイザーの株を買っておくことですかね。もうすでにかなり価格は上がっていると思いますけど、まだまだ上昇するであろうと思われますから。

ワクチンの効果ですけど、新型コロナウイルスに対してはそれなりの効果はあるようです。
ただ、副反応は私が思っていた以上にきついようで死者数がかなり多いように感じます。ある程度の死者はでるだろうと思っていましたが、レアケースとして落ちつくだろうと考えていました。もちろんワクチンをうたなければ死ぬ事はなかったであろうと思いますから、政府の発表に違和感を感じざるをえない訳ですけどね。

未確認情報ですが、ワクチンの死者数は接種後4日までしかチェックしていないそうです。
するとワクチンをうって5日後になくなったというケースは副反応による死亡とはカウントされません。これを書いている前日に整体した方の知人がワクチンをうった日の夜に倒れて集中治療室で治療を受けているそうです。どれぐらい経過してるのかは聞いていませんが、このまま亡くなるとワクチンで亡くなったとはカウントされないでしょう。 ですから、死者数の数は現実はもうちょっと多いと考えたほうがよいかもしれません。先に述べたとおり、大本営の発表する数字からだんだん信頼性がうしなわれつつあるかもしれません。

亡くなる以外でも失明したとか、くも膜下出血をおこしたとか、そんな事になるといろいろ困った後遺症がでるでしょう。でも、医師の大半は新型コロナウイルス以外は治療法が確立されていて治せると考えているのでしょうか。その結果、

「コロナに感染さえしなければいい。」

という発想になるようです。
そんな阿呆なと思いますけど、彼らはそういう風にしか考えられないようです。

続きは四面楚歌に掲載しています。 続きはこちら
この記事は、会員登録のみで閲覧可能です。
関連カテゴリー< 四面楚歌

壊す人、そして壊す時期

人生には大きく分けて3つの時期があるという話を前回しました。 
実は、この3つのタイプで人格も分類する事ができます。そのタイプとは、それぞれ創造、発展、破壊と表現すると解りやすいでしょうか。幼年期が創造、成年期が発展、老人期が破壊にあてはまります。 

破壊というと嫌な印象がするかもしれません。 
私たちは、いつか必ず生を終えて死を迎えます。その過程、時期を破壊というのは、ちょっと私も抵抗を感じます。しかし、土に帰るという表現をするように地上に生きている我々が体を朽ちさせていくための時期だと考えてみるとよいでしょう。それが必要な時期というのはやはり壊していくという作業が必要になります。だから今はあえて破壊という言葉を使う事にします。 

この3つの時期ですけど、性格や人格の分類も可能だったりします。 
年をとっても子供っぽい人、若いのに年寄り臭い考え方の人を想像してもらうとわかりやすいでしょう。体の状態と、その人の本質が一致していないケースがあるわけです。 

創造タイプというのは起業家というとわかりやすいでしょうか。 
新しいモノを生み出していく人がここに分類されます。創造タイプは、普通の人が思いもよらない発想で、新しいモノだったり、サービスを生み出していきます。優秀だと言われる政治家なんかもここに分類される事が多いでしょう。ただ、発展や破壊タイプの人は創造について理解できない事が多いかもしれません。例えば、ユニクロを海外で安く服を作っているだけの会社だなんて思っていませんか?天性の才とか天才とかいうのは一般の人間には理解されないものなのです。才能を生まれ持っている人がここにあてはまるといっていいでしょう。 

次は発展タイプです。 
標準タイプといってもいいでしょう。いわゆるサラリーマンタイプの人、与えられた事をこなすのが仕事だと考える人はここにカテゴライズされるでしょう。大半の人はここに分類されるはずです。官僚や役所の公務員なんかは典型で、目の前の仕事をこなす事を得意としますがイレギュラーな事が起こった時にうまく対応できない性質です。新型コロナウイルスに怯えて右往左往している人たちなんかもここに分類されますね。 

そして、破壊タイプについてです。 
破壊タイプの人は、ルールや規則を壊すことに価値を見いだします。彼らの衝動は他人に理解される事はありませんが、その破壊衝動をうまく向上心に結びつける事ができる人は大きな成果を残したりします。 

全ての人がこの3つの要素を持っています。 
そのうちどの要素が濃いかで、個性や人格が作られ、それにともなった行動をするようになるわけです。 

戦国武将でいうなら豊臣秀吉は創造タイプ、発展タイプは徳川家康、破壊タイプが織田信長だというとわかりやすいでしょうか。まぁ、織田信長が破壊タイプというのは時代背景がそうさせたと思えるので、本来は創造タイプとしての性格が濃い人だったのじゃないかと思います。新しいモノを作り出すためにはまず壊す必要があったのだと思われます。 

例えば織田信長がおこなった政策に楽市楽座というものがあります。 
自由に商売できるようになるというのは、大半の業種においては当たり前の事です。でも、当時は、組合である座というものがあって、商売どころか、値段を自由につけることができませんでした。そういう特権的なものを壊して、自由に商売できるようにしたことで行商人が往来するようになり経済が発展させた訳ですね。ちなみに、その信長の破壊についていけなかったが発展タイプの明智光秀で、彼に本能寺で討たれたという事じゃないでしょうかね。 

それで、今回、取り上げたいのは破壊タイプの人たちです。 
なぜかというと、近年はこの破壊タイプといっていい人たち発言がやたらと目立っているからです。そして困った事にその破壊タイプの性質が悪い方にでていると感じています。古いモノをこわして新しいモノを生み出すのは必要な事ではあるのですけど、社会にとって有益な破壊になっておらず自分の利益のために壊していくからとてもタチが悪いのです。 

私が注目したのは、菅義偉、竹中平蔵、橋下徹という人たちです。 
書いていて思いつきましたけど、堀江貴文なんかもここに含めていいでしょうね。なお、敬称は重要ではないと思うので省略します。 

彼らに共通する点が、父親との関係が良好ではないという事です。 
どうもそのせいで強いコンプレックスを持つようになるのではないかと思われます。別に、育ちで人をどうこう言うつもりはありませんが、人はどのような環境で育ったかという事と無関係でいることもまた不可能なのでしょう。彼らは我々の暮らしと生活に大きな影響を与える事のできる人たちだから、話のネタになるぐらいは有名税だと思ってもらう事にしましょう。 

まぁ、こういうのが気に入らない人、バリバリの発展型な人で融通がきかない明智光秀みたいな人はここから先は読まない方がいいかもしれません。 

まず、竹中平蔵という人、自己紹介をするときに 

「1969年の一橋大学でした。」 

と言っていたそうです。 
この1969年なんですが、学生闘争の影響で東大の入試がなかった年です。つまり、 

続きは四面楚歌に掲載しています。
noteでは記事を単独で購入することも可能です。

関連カテゴリー< >

8月の東京の予定を公開しています。

8月はまさかのオリンピック開催ということでスケジュールが変則になっています。
オリンピック閉会式の8日を予定していましたが、10日(火)に変更していますのでご注意ください。

また、8月より品川区から大田区へ場所が変わります。


蒲田(8月)においての整体指導受付中です。

日時 8月10日(水)
  9:30~ 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~ 16:30~ 
 17:15~ 17:45~


日時 8月22日(日)
  9:30~ 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~ 16:30~ 
 17:15~ 17:45~

場所:大田区西蒲田7-60-13
地図はこちら
駅からの案内はこちら


日暮里にて整体指導受付中です。

日時7月19日(月)
  9:30~
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:00~ 16:00~

日時8月9日(月)
  9:30~ 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~ 16:30~ 17:15~
 17:45~

日時8月23日(月)
  9:30~ 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~ 15:00~

場所:1160013 荒川区西日暮里 2-34-1 リンゴの木ビル 2階 
       りんごの木

   地図はこちら
   
関連カテゴリー< >
12
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院

京都府長岡京市天神1丁目1-56
ながおかスタジオビル2F
(阪急長岡天神駅から徒歩1分)


075-954-0036