ブログ「日々整体」

間食の話

私はいつも間食をやめなさいという話をします。
間食しすぎて体を壊している人が多いからですが、間食が完全にダメかというとそういうわけではありません。

先日、京都の寺町通りにとある電子部品を買いにいったのですが、売っていませんでした。ほかに用事もなかったので、完全に無駄足を踏んだなぁ、時間とお金の無駄だと感じしょんぼりしていたのです。体も気分も重く沈んでいました。

そこで、気分を切り替えるためにおやつを食べようと、ドーナツのお店にはいりました。
するとそこのドーナツはとても美味しかったのです。まぁ、もともと好きで京都に足を運んだ際には必ず買っていたのですけどね。

すると、気分が晴れ体も軽くなりました。
間食というのは、上手にとるととても効果的です。でも、これを毎日ドーナツを食べていると、日々心も体も元気に過ごせるかというとちょっと違います。

食べるのだけが楽しみとか食べないと仕事やってられないとかいう人はよくいますが、たいていは食べ過ぎで肩が凝るとか腰が痛いとかいっています。食感や味覚を刺激することは快感ではありますが、やり過ぎると体を壊します。これでは、たばこを吸っているのとあまり変わらない行といえるでしょう。味わっているとはとてもいえません。

食べることの喜びというのは、食べた時に体が元気になる事だと私は思います。

「自分はこれを食べてこころと体が元気になるか?」

ちょっと考えてみて欲しいところです。
関連カテゴリー< ブログ

体の要求というもの

体のことを考えるときには、体の要求という事を考えずにいるわけにはいきません。
世間では、これをストレスということがおおいのですが、実際はちょっと違うものだと考えたほうがよいでしょう。例えば、子供がいたずらをするとします。親は、

「それをしてはいけないよ。」

とさとしたり叱ったりするわけですが、子供がそれを辞めない。
そういうシチュエーションはいくらでも経験があるのではないでしょうか。それでますます強くいいつけたり叱ったりするとほぼ間違いなく子供のイタズラはエスカレートします。エスカレートした場合は安心で、そうならなかった場合は、他人を傷つけたり、盗みを働いたりすることもあります。

これはどうしてかというと、子供の本当の目的は親に注目してもらう事だからです。
いたずらして叱られれば親の注目が集まるので、いたずらをするのです。こういう場合、いくら理屈でダメだと説明しても意味がありません。親の注意がほかをむいていて、それを自分に向けさせるための行動だからです。

今回はイタズラを例に説明しましたが、おねしょをしたり、宿題をやらなかったり、夜遅くなっても家に帰らなかったりなども同様の欲求からくる行動である可能性があります。

これを集中欲求といいます。
赤ん坊が生まれた途端に、泣くのは生理的にいろいろ説明がされているようですが、簡単にいえばこの集中欲求です。自らに集中を集めなければ生きていけないわけですから、赤ん坊は命がけで泣いているのです。

余談ですが、理解ができない、または意図のよくわからない凶悪な事件などは、この集中欲求が満たされないために起こっているとみるととても理解がしやすいです。このような行動は、理屈ではなく、体の本能的な欲求からくるものなので合理性がまったくない上に、殺人のような行動を起こすほど強い欲求なのです。

さて、ここで考えたいのは集中欲求が満たされない時に体を壊す人がいるということです。
よくあるのは、両親がけんかばかりしていると子供が病気になるというケースです。親が喧嘩をはじめると子供が喘息になるなんていう話は割合多いのですが聞いたことはないでしょうか。こいう状況で、いくら一生懸命に子供に手当しても子供は絶対によくなりません。整体すべきなのは親になります。いつも喧嘩をしている夫婦をみたら、旦那さんはお酒の飲み過ぎで肝臓を壊してずっとイライラ怒りっぽくなっていました。そんなことで子供を病気にすることもあります。

子供ばかり例にあげていますが、大人にも珍しくありません。
体の調子が悪いと言っていると旦那さんが優しくなるという理由で体を壊している人がいました。出産後にこられたのですけど、子供に愛情を感じないので、預けて仕事するといっていました。自分の集中欲求が満たされない状態なので、仕事で成果をあげることでその欲求をみたそうとするのです。そのためには生まれたばかりの我が子にさえ愛情を感じなくなるのかと驚きました。

集中要求が満たされないまま大人になってしまう人は気の毒だと思わずにはいられません。
普通は職場で集中欲求を満たすには仕事で成果をあげるのでしょうが、それができないのです。同僚や上司に体が辛いしんどいといって仕事を休みがちな方がいました。その方は私に対しては常に怒らせるような発言や行動ばかりでした。予約は平気ですっぽかすし、1ヶ月に1度ぐらい突然やってきて、体がよくならないのはわたしのせいであると、苦情をいってきます。これは面倒みきれないと思った私は、もう来るなと追い出してしまいました。まだまだ未熟な時のことでしたので、いまならもうこっと違った対応はできたと思いますけどね。

さて、この辺りことは一般の方にはかなりわかりにくい事だと思います。ただ、集中欲求という欲求がみたされないせいで体を壊している人がまれにいるという事について最近すこし理解がすすんだような気がするので少し紹介してみました。こんな事が原因で自律神経がの働きが悪くなっている人がいるということです。
関連カテゴリー< ブログ

頭で考えない事が大切

年齢30歳で、女性とうまく付き合えない男性がいたとします。
そんな男性が、

「かっこいい男になる8の秘密」
「モテ男になるための13の法則」

みたいな本を読んだり、インターネットで情報を集めたとら、この人はもてるようになるでしょうか?

まず無理でしょう。

「女性がこういったら、このように返事する。」

みたいに頭で考えていてはうまく男女関係は築けないからです。
こういうマニュアル人間をどう思うか女性にきけば、いい返事がきけることはまずありません。こういうのは、男女関係だけでなく、仕事や、スポーツなどでも同じ事がいえます。マニュアルをいくら熟読したってそれがうまくできるようにはなりません。

でも、こういう事をきっかけにして、女性と接する機会が増えていけば、もしかしたら普通に女性と付き合うことができるようになるかもしれません。でも、そんな男性になれたらマニュアルなどもう必要なくなります。

健康についても同じことがいえます。

「○○は体にいい。」

そんな情報はいくらでも湧いてきます。
そして、この世から病気が減っているか?というと、どんどん増えていく一方です。これはおかしいというのはちょっと考えればすぐにわかることです。

体をかえるきっかけ作りとして、情報を集めるのはいいでしょう。
しかし、情報を集めただけで健康になった気でいる人がどれだけおおことか・・・。情報を集めてモテ男になったつもりの人と同じ事をやってしまっているのに気がつくべきでしょう。

健康になれるのは、こういった情報や知識を捨てる事ができたときであるということです。
関連カテゴリー< ブログ

明日は自律神経勉強会です。

明日は、長岡京市生涯学習センターでの自律神経についての勉強会です。

以前にもこのブログでお話していましたが、明日はテーマは不眠と耳鳴りです。
ただ、この2つだけがテーマだともしかするとすぐに終わってしまうかもしれないので、あまった時間で参加していただいた方の体の状態をみながら、自律神経ってどういうものか?とお話したいと考えています。

今からでも間に合いますので、とういか何人くるかわかっていませんので、体のことで困っているようでしたら、遠慮無く参加してください。
関連カテゴリー< ブログ

調子の波のお話

暑い日に、犬とか猫をみていると涼しいところで休んでいます。
気温が高いということは、生き物とにとっては過酷だということですから、おそらこれが生き物としての本来の姿といえそうです。

ところが、

「暑い日中でも元気にして活動していなければならない。」

どうもそんな事を思っている人が少なからずいます。

どうも人という生き物は、他の生物に比べて暑さに対する耐性が高いので、そこを活用して狩りをしていたという時期もあったそうです。農耕なんかがはじまる前のことですけどね。30度を超えるような日の日中に無理をして体を壊すというのとは全く意味が違います。

また、人間の体には低長期と好調期というのがあります。
単純に、調子の悪いときと良い時のことです。バイオリズムとかいう言い方をする人がいますね。人間の体は好調と低調がだいたい一定の周期で交互にやってきます。

ですから、好調の時にはせっせいと活動して、低調のときはゆっくり活動するのが体にはよいのです。1年間、365日ずっと絶好調でいるという発想はちょっと変だと思うほうがいいでしょう。

食べ物や運動だって、気温や調子の波に合わせて考えるのが当然といえますね。



関連カテゴリー< ブログ
<戻る 7677787980818283848586
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院
075-888-3495