胃袋を無視するから自律神経失調症になる
アロマオイルから考える冷え解消
「あれ?なんか手が温かい!」
手先にアロマオイルを塗り込んでみたら手が温かくなりました。
オイルを使ってみはじめたのはちょうど1年ぐらい前からです。その頃は、手先が温かくなるという感覚はなかったように思います。なんか具合がいいなぁというぐらいの感覚で、春先までそのオイルを使っていたように思います。
私は普段、手先がかさつくという事はありません。
だからアロマオイルを使ってみようと思ったのもなんでだったのか覚えていません。多分、世間であれこれと言われているから、なんでそんな事が言われているのか確認してみようとぐらいのものだったのだろうか?なんて思ってましたが、やたらと手の消毒をやるようになったからなのは間違いありません。過剰な感染症対策は体を弱めてしまうという分かりやすい例と言えるでしょう。
私は、ハンドクリームなんかも嫌がる傾向がありました。
だから、せっせとアロマオイルを使っているのを嫁が、
「珍しい。」
とか言っていたように思います。
それが今年になって正月すぎからやたら冷え込むものだから、手先の皮膚が硬くなって逆むけまでいかないけどちょっとささくれ立っているなぁと思って、アロマオイルの存在を思い出し試してみたら手が温かくなるのを感じた訳です。
冷えというのは基本的に肺の活動が小さい人に起こります。
これは整体を通じて観察をしているとすぐに気がつく事なので、取り立ててどうこういうものではありません。だから、世間で言われている冷え解消メソッドがちゃんちゃらおかしいと感じます。
冷えのきつい方は、太り気味になるか、かなり細い体型になると思っておくとよいでしょう。
肺の活動が小さいと、食欲のコントロールがうまくいかなくなるので食べ過ぎるようになる、または、胃の働き、つまり栄養を吸収する力が小さくなるので太れない体質になります。そして、後者の場合は、骨格が華奢なので太ろうとしても太れないと思っておいた方がいいでしょう。
余談ですけど、この事がわかっていないとダイエットが絶対にうまくいかない人がかなり多いかもしれません。
なぜなら、ダイエットというと脂肪を燃焼しなくてはいけないと考えてしまうからです。脂肪を燃やすためには20分以上運動をしろとかいわれますけど、肺の活動が健全でないとうまく酸素が取り込めないので脂肪を燃やす事ができません。
そんな肺ではいくら運動したって辛いだけで長く続ける事ができません。
だから、まずは脂肪を燃やすのではなく、肺の活動を高める事を目標に体を動かさなくてはいけません。肺が酸素を取り込めるようになればそれだけで体型はがらりと変わってきますね。だから、整体を受けている方はスタイルが良くなってくるのですけど、自身では全く気がつきません。どれだけ自分の体に興味を持って見ていないのかといつも思います。
話を戻します。
そこで気がつくのですけど、この理屈ではアロマオイルを手に塗って暖かくなる事がうまく説明できません。
それでちょっと考えてみたのですけど、おそらく皮膚の油分の都合なのでしょう。
冷え性の人は手先、足先がかさついている事が多いのですが、皮膚の油分が十分であれば保温能力高まるのではないでしょうか。これまでは肺の活動が小さければ血液中の酸素が薄くなるという点にだけ注目してきました。しかし、冷えは酸素だけの問題ではなく、皮膚に含まれる油分の事も考えた方がいい訳です。だから、鍋を食うとか、ショウガのお茶を飲むなんていうのは、こういう基礎的な部分を抑えた上でさらに体を温めたいという人が取り組む事なのだという訳です。
というわけで、まとめです。
冷えを解消したい方は、
1.肺の活動が大きくなるように運動をする。(ジョギングなんかがいいでしょう。)
2.冷えを感じる部分、肌がかさつくところをアロマオイルを塗り込む。
3.冷え解消と言われる食品を摂取する。
という感じで考えると結構いい具合になるのじゃないかと思います。先に述べたとおり、1から順にやっていかないと成果はあがらないはずです。
問題は、肺の活動が小さい人は汗をかきにくいという事です。
そういう方は体を動かしても気持ちよく汗をかくという事ができませんので、運動が面白くないと感じるはずです。だから、快を感じる程度の運動がどれぐらいなのかという事をよく考えながら取り組む事です。有酸素運動を20分とかいう情報は、足をひっぱる要素しかないものだと考えるとよいでしょう。5分がちょうどよい、心地良いと感じるなら5分程度の運動で十分で、肺の活動能力にあわせて運動量を増やしてゆくのが上手にやるコツです。