ブログ「日々整体」

この世には前世整体というのがあるそうで

以前に整体に来られた人は、前世整体というのを受けたことがあるそうです。
もともと友人に教えられたそうです。その友人は、


「あなたは前世で頭を鉄砲で撃たれて死んだので頭痛がするのです。」


と言われて整体を受けたら、頭痛が解消したのだそうです。


話だけきくと眉唾です。
でも、眉唾でも体が元気になるならなんでもよいと思うのが人情といえるでしょう。ただ、私に前世整体について教えてくれた方は、


「私の前世には何もなかった。」


と言われたそうでとてもがっかりしておられました。
そして、体の問題も解消せずに私のところへこられたわけですから。もしかしたら、はっきり原因が特定できて解消できることが分かった人にだけ前世がどうこうという説明を加えているだけなのかもしれませんね。


ご存知の方も多いのですが、わたしはタチの悪い冗談がとても好きです。



「あなたの足のこの部分が悪いんです。おそらく前世で踏み潰したゴキブリの悪霊が取り付いているんでお祓いしてください。」


といった具合に、前世整体のことを知ってから頻繁にネタにするようになりました。すると、このユーモアを理解できる人はがらりと体が変わることがあります。


「ふざけないでまじめに説明してください。」


などという人駄目で、効き目が全くありません。
体を整えるというのはここらあたりの機微がかなり重要だったりするわけです。
関連カテゴリー< ブログ

ポジティブなんていらない

気持ちを前向きにするということを勘違いしている人がとても多いのです。自律神経の働きが悪い人はほとんどが間違えているといってもいいでしょう。

まずよくあるたとえとして、コップに入った半分の水というのがあります。


「もう半分しかない。」


と考えるのではなく


「まだ半分もある。」


と考えるとよいという話です。誰でも聞いたことがあるのではないでしょうか?しかし、こんなのはどっちも駄目です。

コップに半分の水があるのなら、


「水が半分である。」


とみるのが適切といえます。コップにはいった半分の水に人間の都合で前向きも後ろ向きもありません。


日常生活でいうなら、暑さ寒さで考えてみましょう。
温度計をみたら気温が10度だったとします。


「10度もある!」


といって、寒いのに無理をして活動していれば、いずれ体を冷やして自律神経の働きを悪くします。逆に、


「10度しかない!」


といって、防寒対策をやりすぎれば、不必要に汗をかいてそのせいでかえって体を冷やしてしまうなんてことになりがちです。

気温が10度なのであれば、10度にあった適切な服装というのがあります。
建物にはいるとたいていは暖房がありますから上着をぬげる方がよいでしょう。アウトドをするなら、それなりの防寒対策が必要な気温ともいます。同じ10度でも北海道の10度と沖縄の10度ではまったく意味も違いますし、同じ人間でも寒さに強い人もいれば、弱い人もいます。気温10度という情報には、なんの意味もありません。


さて、こんな話をしたのは、


「あなたの体は○○な状態です。」


と伝えると、


「そんなネガティブな言葉を口にしないでください。私は前向きに生きたいのです。」


という、とってもポジティブシンキングな方が何人か続いたからです。
そんな人には、

「そんなことをいってるから体を壊すんですよ。」


説明するところからはいらなくてはいけないというわけです。
関連カテゴリー< ブログ自律神経失調症

明日7日は休みです

明日の7日は休みです。
体の理想的な動かし方についての勉強にいってきます。

日、月は通常通り休んでいますので3連休になります。ご注意ください。
関連カテゴリー< ブログ

何をやっても楽しめない、楽しくない

実は、ほぼすべての人が体を緩めすぎています。
リラックスして力が抜ければ健康になって幸せになると単純にかんがえている人が多いのですが、残念ながら間違いです。

わかりやすい言い方をするなら大事なのは、


「肩の力を抜くことができるようになる。」


ということです。
リラックスすればできるようになるか?というと、いくらリラックスしたって肩の力は抜けません。大事なのは緊張できる状態であるということです。緊張している状態と緊張できる状態というのは似ているようで全く違うものです。

趣味でも遊びでもどちらでもいいでしょう。
それらを楽しめる状態というのは、緊張できる状態です。何かを楽しむということは何かに集中するということ、つまり緊張するということです。逆の言い方をすると緊張できない状態は、何をやっても楽しめない、楽しくないという状態です。

この点を多くの人が間違えてしまっているというわけです。
このことがわかっていなければ、世の中にありとあらゆるリラックス方法を試したって全く意味がないといっていいでしょう。

さて、この事を整体風にいうと、

「緊張できてリラックスできるというのは骨をゆるめる。」

ということです。
体なんて硬くていいんです。骨を緩めるのがポイントなのです。

関連カテゴリー< ブログ

抜けない指輪

たぶん、そうだろうなぁと思っていても実際にそういうシチュエーションに出くわせないことがあります。そのうちの1つが、

「指輪が抜けなくなってしまって放置してしまったらどうなるか?」

ということでした。
運良くそういう型が整体にこられました。指の関節にひっかかって抜けなくなっている状態です。指輪はぐらぐらの状態で、指を圧迫している様子はまったくありません。ただ、見た目指の根元の太さに対して関節が異様に太い状態です。

どのような影響があるかは一概にはいけないと思いますがプラスに働くようなことはないだろうとは思ってはいました。本人は、


「不要なものなので切ってしまいたい。」


と言っていたので、整体がおわったらその足で指を切ってくるよう後押ししました。


1週間後の手の様子をみたらやはり違います。
手の黒ずみがとれて綺麗な白い手にかわっていました。やはり締め付けてなければ、違和感がなければよいというものでもないようです。この印象だと、ピアスなどの穴をあけてもなんらかの影響はあるのでしょう。気に留めていれば、ピアスをあけた直後の体の様子なんていうのを確認できることもあるかもしれません。


あと、私がかなり興味をもっているのは首長族という種族ですね。
テレビなどで紹介されることもあるので知っている方もいるでしょう。アフリカには、首ををいれて首を伸ばしている部族があります。

「首の長い人は体にどのようなことが起こっているのか?」

というのを一度みてみたいですね。
関連カテゴリー< ブログ
<戻る 6869707172737475767778
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院
075-888-3495