ブログ「日々整体」

夜になると泣き叫んでしまう

不安症、パニック症で困っている方は相当多いようです。
薬を飲んで治療しているがなかなかよくならない。そういう相談が後を絶ちません。今回、紹介する事例も同じような方でした。

2年程度、薬を飲んで治療をしているがいっこうに良くならない。

ということで相談にこられました。
ただ、一時期は外出もままならないようでしたが、多少はましになったので通えるとというので相談にこられたようです。

体の状態を確認すると、背骨や関節を少し動かすだけでもかなりひどい痛みが生じるというありさまでした。夜になると、恐怖から叫び声をあげてしまう。また、寝付きが悪くまったく眠ることができないということでした。

そんな状態だったので、薬としては安定剤と、睡眠導入剤、うつの傾向もあるというこで抗うつ剤もあわせてのまれているというこで、完全に薬漬けになっていました。

これは駄目だろうということで、まずは薬を減らすことにしました。
状況をきくと、薬は飲んでも眠れないということだったので、睡眠導入剤をやめてはみてはどうかと提案してみました。


「どうせ眠れないなら飲む必要ないでしょう。」


ちょっと乱暴に感じるかもしれません。
しかし、辛くなったら飲んだらいいだけなのですし、医師と相談しながらやってみるようにしてみました。飲んでも眠れないというのは本人も嫌と言うほど実感していたので納得もできたようです。もちろん、眠れるように整体で体を整えながらやるのです。

そういうところからはじめて、うつの薬、不安症の薬と3ヶ月ほどで順にやめることができました。12月からはじまって4月ごろには体の状態はかなりよくなっていました。この頃になると、夜は不安ではありますが、不安から叫んでしまうような事はなく、薬なしで眠れるようにもなっていました。

ところが、夏前あたりから様子が一変してきました。
なぜか、体の状態がどんどん悪くなってくるのです。薬なしでは眠れなくなり、それとともに不安が強くなってきました。そして、なぜ、おかしくなるのか?という原因がはっきりとわからないのです。

いえ、原因は体を冷やしてしまっているというのはわかるのですが、どこで冷やしているか?というのがわからなかったのです。本人も気づかないところで体を冷やしてしまっているのです。

結局、これをみつけるのに3ヶ月ほどかかりました。

原因は、エアコンでした。
この方、週に1回勉強であるところへいっていたのですが、そこのエアコンが強すぎたのです。参加者全員が厚着をして参加しているということもあって、春過ぎからエアコンが全力で稼働したいたそうです。本人は凍えながら勉強をしていたとか・・・。

週に1回エアコンがよくきいた部屋で数時間過ごすだけでこんな状態になることもあるのです。

ただ、原因がわかればあとは簡単です。
再び元気になるまでには1ヶ月ほどすみました。体にたいしての不安はなくなり、もう大丈夫ですとうことで整体を終えました。

不安、パニック症でこれほど時間がかかったのはじめての経験でした。
こんな事で体を壊すこともあるというのは知っておくとよいでしょう。何をやってもよくならない人は、たいていこういう落とし穴にはまっています。



お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< 不安症、パニック症

飛行機、乗り物に乗るのが怖い

仕事で飛行機に乗ることが多いのだけど、飛行機にのっていると怖くて仕方がない。
といういうことで相談にこられ方がいました。

不安症やパニックに関しては、専門家に相談しても、薬を飲みながら様子をみましょうということが大半で、


「具体にどうすればよくなるのか?」


という点がはっきりとアドバイスをもらえなかったり、ストレス、家族その他人間関係が原因だとされしまうことがおおいようです。

こういった状態のかたは、不安症、パニック症などといろいろいわれますが、背骨の状態を確認するとすべて共通の問題点があります。

問題があるのは

胸椎の4番と8番

です。
背骨を読むことができれば、割合と原因がはっきりとしている異常です。

今回の方の場合、2か月先に飛行機にのるので、安心してのれるようになりたいと早めに相談にこられましたので、2ヶ月ほど整体をつづけたあと、飛行機にのったらまったく問題なかったそうです。

原因は体の冷えでした。
冷えはいつも説明に苦労する問題です。冷たければ冷えているというものでもないですし、体を温めればいいというものでもありません。そして、紅茶や生姜を飲めば良いというものでもありません。

ひとことでいうなら、


「体の冷えというのは体の特定の部位が緊張して自律神経の働きが悪くなっている状態」


です。

体を冷やした人が全て、不安症になるわけではありません。また、生まれついての冷え性という人もいません。ほとんどの人が冷えがどういうものかわかっていないのです。



お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< 不安症、パニック症

夫婦仲が自律神経失調症の原因か?

整体にこられた方にひどいことを言われた。と、うったえる方がおられました。
ある不調で整体にこられたのですが、整体をうけに来られる前に医師の診断と検査をうけたそうです。

そして、検査の結果は、異常なしとなると私生活面やストレスが原因だと判断したそうです。
そして、

「あなたは夫婦仲に問題があるはずだ。」

と決めつけて、そんなものよくなるなるかどうか医師の自分にわかるわけがないと、延々と説教をされたのだとか。

さて、この方、体に問題がなかったかというと、明らかに問題がありました。
骨盤が下垂しており、自律神経の働きが悪くなっていました。こういう事は検査をしなくても、背骨、骨盤の状態を手で触れてみればすぐに確認できることです。

以前に、自律神経について研究をしているという方が整体をうけにこられた方がいたのですが、

「自律神経の状態を検査する明確な方法がない。あることはあるがあてにならないんです。」

そういって、私が実際にどうやって自律神経の状態を確認するのか、詳しく質問してゆかれました。こういう先生に相談できるとまた違ったとは思うのですが、そうではない方もいるということなのでしょう。

実は、こういったケースはすくなくありません。
なんでもかんでもストレスのせいにされてしまうのです。ストレスが体の状態に影響を与えるのは間違いありませんが、ストレスが根本的な原因で体がおかしくなっているケースはかなりすくないというのが本当です。

体の不調の原因がよくわからないとき、自律神経をつうじて体を確認してみると案外すぐに原因がわかることはすくなくありません。



お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< 自律神経失調症

体が重い、動かない

腰が痛い、背中が痛いなど具体的に体のどこかに痛みがある場合は、相談もしやすいでしょう。ところが、不調というとそんなものばかりではありません。

今回、ただ、

体が重く辛い。動けない

そういう事例を紹介しましょう。

最初は、少しでも体が楽になればと思って整体をうけにこられました。しかし、体の状態をみて、

「これではしんどいでしょう。」

そういう指摘をさせてもらいました。
すると、数ヶ月もつらい状態が続いていたので、整体で体の調子をととのえることになりました。

骨盤と背骨の状態でみると、

・左側の骨盤が開いている
・背骨の稼働性が悪い

以下のような問題がありました。
日によって、腰が痛くなったり、首が痛くなったりとでてくる体の症状はまちまちです。

ちなみに、体がつらいかどうかの判断は体のどこをみてもわかりますが、背骨の弾力をみるとわかりやすいでしょう。ずれているとか、ねじれているとかの以前に弾力がなく堅いのです。

胃の働きが低下してたので、食事を減らすよう指示して、1ヶ月ほど整体をつづければすぐに元気なられました。もともと体は丈夫だったようです。ただ、無理がつづいていたために、自律神経の調子が崩れていただけでした。自律神経の状態でいうと、交感神経側の働きが極端に悪くなっていたのです。

自律神経と体の状態は別々に考えてしまう人が多いのですが、自律神経がきちんと働いていれば体が不調になることなどはありません。逆にいうと、どこかの調子がおかしければ自律神経の働きに乱れがあるということです。ですから、自律神経がバランスよく働いていれば体の不調などすぐに改善してきます。



お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< 自律神経失調症

ふくらはぎの筋肉で血管の開閉

朝日新聞で面白い記事を教えてもらったので紹介したいと思います。
概略を説明すると、脳や背骨の免疫力は腰の5番目の骨とうくらはぎの筋肉に影響をうけるという記事です。

私の実際の整体をうけたことのある人ならばすぐにわかると思いますが、足首の整体をするのはこのふくらはぎの筋肉の調整ですし、腰椎5番は全員からなず状態を確認する場所です。

整体というものが、いまだ理解されにくい部分があるのは、先人たちの経験と研究によって、なぜだからわからないけれどこうすると体がよくなるのだけど、科学的な実証がすくないという面があることは否定できません。

こういう面の研究がさらにすすんで、整体に対する世の中の人たちの理解が深まればよいと思います。

記事はクリックで拡大されますので確認してみてください。

朝日新聞免疫記事.jpg
 腰椎5番とふくらはぎの調整で免疫力が変わる
お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< ブログ
<戻る 173174175176177178179180181182183
出張整体

RSS

月別

OFFICIAL SNS
  • X
  • Facebook
  • Youtube
自律神経整体院
075-888-3495