ブログ「日々整体」

これからの季節に大切なこと

日中、熱いと感じる日が増えてきました。
体が冷えている方などは気温があがるにつれて体調がよくなってきたりするので歓迎しているかもしれませんね。しかし、熱くなってくるとたいてい問題が1つ浮上します。

エアコン

です。

エアコン自体は別に悪いものではないのですが、汗をかくのが嫌だという理由でエアコンの設定を強くしすぎる人がおおいのです。でかけると街のあらゆるところでエアコンがついていますが、正直いって強すぎです。

ですから、私自身は真夏でも冬場と変わらないぐらいの服装ででかけなければ寒いと感じるときさえあります。電車などは、その典型かもしれませんね。

さて、エアコンでの温度調整がいけない理由は、

「汗をかかない。」

ことです。

人間の汗には体温調整という意味もありますが、体の中の毒素を外に出すという働きもあります。汗をかかないとでていかない毒素もあるのです。だから、エアコンをつけっぱなしにしている部屋にいると、その毒素が体を壊しはじめます。体がだるくなる、重くなるというのがその典型的な状態です。

人間は汗をかかないと元気になれないのです。
汗をかかない状態で、元気になることはありませ。今は元気だ!そうおっしゃる方でも、そんな状態がつづけばいずれ壊れてしまいます。このことは間違いありません。
お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< ブログ

誰でも簡単に健康になる方法

「お金持ちになるにはどうしたらいいですか?」


と、質問されたらなんと答えるでしょうか?

お金持ちになんてなる必要はないと答えるか、宝くじにあたるしかないと考えるか、人それぞれだと思いますが、私は、


「お金持ちになるには一生懸命働くこと。」


だと思います。


たいての人は、


「この株かっておけば、来年には10倍に値段があがります。」

「この○○を買って、販売すれば働かなくても暮らせます。」


なんていう儲け話をきいたらうさんくさく感じるはずです。


他の例をあげてみましょう。


「勉強ができるようになるにはどうしたらいいですか?」


と問われればどう考えますでしょうか?

虎の巻みたいな物を引っ張り出してきて、テストでいい点数をとってもそれは勉強ができるようになったとはいわないでしょう。毎日コツコツ少しづつ勉強を積み重ねていくことで、知識や学力は向上してゆくと考えるのが普通でしょう。

ですから、


「この問題集を毎日15分やるだけで東大に合格できます。」

「このCDを毎晩聞いておくだけで、あたまの回転がよくなります。」


なんていう話をきいたときに、お金と同様にうさんくさいと感じるのがやはり正常な判断といえると思います。


これらのことをふまえて考えた時に、


「健康になるにはどうしたらいいですか?」


という疑問の答えはいったい何でしょうか?


「とまとを毎日たべれば健康になる。」

「毎日30分ウォーキングしたら健康になる。」

「サプリメントを毎日10粒飲む。」


こういう情報をみたときに、鵜呑みにするのがちょっとおかしいとは思いませんでしょうか。体をいい状態に保つためにはこんなことよりもっと大切な事があります。


この手の情報にウソではないでしょう。

しかし、このようにシンプル化された情報にはほかに必要な情報がすべて削除されてしまっています。こういった削除された、省かれてしまった部分をよく考えて判断しないといけないのです。


さしあたって、体を健康にするための秘訣は、


早寝早起き腹八分目


です。


不規則な生活して、暴飲暴食をしているような人は何をしても健康になるような事はないのです。

お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< ブログ

不眠の整体事例

6年間、不眠で困っていたかたの事例です。
長い間、眠りが悪いということで相談にこられました。体の状態を確認すると、眠れていないということがすぐにわかるような見本のような方でした。

ポイントとしては、

・食べ過ぎている
・体が冷えている

という2点でした。

冷えと食事は、不眠と関係ないと思うかもしれませんが、冷え、食べ過ぎともに眠りを悪くしてしまいます。

まず食べ過ぎについてはわかりやすいでしょう。
たくさん飲み食いした日の夜は眠りが浅くなり、疲れがとれにくくなります。ピンと来ない方は、お腹一杯食べたあとの翌朝の体調を確認してみましょう。眠りが浅くなって、体が重くなっているはずです。

次に冷えについてです。

「私は冷え性なんです。」

という方がおられますが、冷え性という体質はありません。冷えてしまった体があるだけです。ですから、冷えを解消するように体質改善をおこなわければなりません。

「手足が冷えます。」

そんな状態のまま、不眠を解消するのは不可能だと思っていいでしょう。

こういった問題点がわかれば解決は簡単です。
整体と生活習慣の改善で、冷えと食べ過ぎを解消すればよいのです。薬を飲んで寝て折られる状態でしたが、1ヶ月程度で薬をやめることができ、3ヶ月程度で眠りにたいしての不安がほぼなくなったとのことです。

不眠は長く困っている方がいのですが、ポイントさえ押さえればたいていはそれほど苦労するものではありません。



お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< 不眠

不眠とうつの整体事例

うつと不眠はわけて考えてしまいがちですが、うつ傾向のある方は不眠もあわせもつ事がほとんどです。
今回、紹介させていただく事例も同様です。

うつと不眠で困っているとのことで、通院し、薬での治療を続けておられたのですが、なかなか体の調子がよくなってこないということで相談にこられました。

背骨の状態を確認すると、首、胸椎などに問題があったのですが、それほど悪い状態ではありませんでした。ただ、体が冷え切ってしまっていました。私は、冷えを解消するように整体と生活指導を行いました。

さて、実は不眠を解消する上で一番大事なことは、薬をやめることです。

「眠れないから薬を飲んでいるのに。」

と考えてしまうのですが、ここが不眠を解消する上でのもっとも大切なポイントです。どうしてかというと、不眠は薬をやめないと解消が難しいのです。

実は、睡眠というのは体の力です。
足を使わずに松葉杖や車いすで生活していれば、足の力が衰えていつかは歩けなくなってしまいます。眠りだって同様で、薬にたよった睡眠をしていると眠る力が衰えてきて眠れなくなってしまうのです。

整体をつづけながら、これならもう大丈夫というタイミングを見計らって、薬をやめるように指導します。もちろん、薬を急にやめるといけない薬があったり、悪影響がでることがあるので医師にも相談してもらいます。不安も感じるようですが、本人が

「薬をやめたい。」

そういう気持ちを持ちさえすればなんとかなるものです。2ヶ月程度できちんと眠れるようにかわってきました。こうなれば眠るということに不安を感じることはまずなくなってきます。同時にうつ傾向も解消してきました。

うつや不眠はわけて考える必要はないのです、自律神経の働きを整えてしまえば全部まとめて解決してしまうのです。



お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< 不眠

塩分控えめは体にいいのか?

塩分は体に必要なものです。

最近は、なんでもかんでも塩分控えめになっているので塩分は体に悪いと考えてしまっているようですが、塩分は人間の体に必要なミネラルです。ですから、分をひかえすぎて体がおかしくしてしまう人もいます。


その方は、


「塩分を控えるように。」


と指示をされたので、食べ物はすべて熱湯で煮沸するなどして全部塩分を飛ばすという食事をしていたそうです。そんな事をすればいっさい味がしませんが、


「これが体にいい。」


と考えて実践していたそうです。


一昔前には、にがりを飲むと痩せると聞いて、にがりをのみすぎて亡くなった人がでてなんていうニュースが流れていました。こういうニュースがながれると、


「にがりは体に悪かったのか。」


といってにがりを悪の手先みたいに扱いはじめたりする人もいました。


にがりは、塩などと同様にミネラル成分です。

ですから、人間の体には必要なものです。ですから、毒というわけではありません。塩だって、食べ過ぎれば体が悪くなってくるのです。こんな事をいちいち説明しなければならないという事に私は違和感を感じたりしています。

お問い合わせ・予約はこちら
関連カテゴリー< ブログ
<戻る 178179180181182183184185186187188
出張整体

RSS

月別

OFFICIAL SNS
  • X
  • Facebook
  • Youtube
自律神経整体院
075-888-3495