整体師、筋トレをはじめる
2023年03月29日
最近、筋トレをはじめました。
仕事で疲れきってしまうので、読書ができないのと英語の勉強をしていて集中力が続かないのです。そこで、ある程度の持久力をつけようと思ったのですが、厳密にいうなら、衰えたスタミナと持久力をちょっと元にもどそうという事でしょうか。
ただ、以前から説明はしていますが、筋肉の量を増やすための筋トレはを弱めてしまうだけです。
筋肉の量が増えれば見栄えはよくなったように感じるかもしれませんが、マシンを使って増やした筋肉に実用性はありません。筋肉の量を増やす事だけが目的でトレーニングでは、結果として病気や怪我のリスクが増えるだけですから、それなりに考えて取り組まなくてはいけない訳です。
ちなみに、マシンをつかっている人たちの様子を見ていてもそのことを再確認したりします。
筋肉に負荷をかけているのですけど、その時に顔があさっての方向を向いていたり、目をつむっていたり、体をネジっていたりします。
これらの何がダメかという事を、野球を例に説明してみます。
野球でボールを打つには、ボールを見ながら体を動かさないといけませんし、体が安定した状態でバットを振るなければいけません。ところが、そのような姿勢での筋肉の量を増やしてもバットをボールにあてることはできません。もうちょっと簡単にいうなら、あさっての方向に顔を向けて発揮される、つまりボールをみないで使われる筋力を身につけても野球をする上ではまったく役には立たないという事です。
まぁ、筋トレをしている人はたいてい筋肉美を身につけたいと考えている訳で、スポーツなどでのパフォーマンスを上げようとか考えていないからそれで問題はないのですけどね。なかやまきんにくんが何を考えて筋トレしているか、ダルビッシュがどのように考えて体作りをしているかを比べて考えてみるとわかりやすいかもしれません。
私の筋トレの目的は、読書と勉強をするための体作りです。
デスクワークのために運動量を増やそうなんていうのは、ほとんどの人には理解してもらえないかもしれません。さらに、目的が他の人たちとはちょっと違うので、私がやろうとしている事は筋トレとはいえないかもしれませんね。
私が筋トレをしようと考えるのは私が5種体癖の要素を多めにもっているからだと思います。
5種体癖は運動を好む傾向があり体を動かす事で、モチベーションがあがる傾向があります。この5種傾向は大なり小なりたいていの人が持っているので、運動をするがあらゆる面で生活の向上に繋がる傾向があります。休みの日に山登りしたりする人は5種傾向が強めだと考えるとわかりやすい事でしょうか。山に登って疲れる事で生活が向上する訳ですね。
最近、集中力を高める方法なんていう本を2冊読んだのですけど、どちらも運動することをすすめていました。
「整体の知恵にやっと科学が追いついてきたかもしれない。」
なんて具合に、ちょっとほくそ笑んでいたりします、
こういう考えをふまえてトレーニングをしようと考えるとポイントになるのは大きな負荷をかけないという事になります。筋肉美を身につけたいと思っている人とは根本的にやり方がちがってくるはずです。
これは私のイメージで実際にそうなっているかはまた別問題です。
とにかく筋肉の量を増やしたいという方は、筋肉の組織をひたすら破壊する事を目的に筋トレしているはずです。破壊した筋肉が修復される時に以前より筋肉の量が増えるのですから理にかなったやり方だろうと思います。しかし、この鍛え方だとおそらくかなりの筋肉痛がでるでしょうし、かなりの休息が必要になるのではないでしょうか。眠っているときに、筋肉の組織が修復される訳ですから、はげしく筋トレする人ほど睡眠時間が長くなる傾向がでてくるのではないかと思います。ついでにいうと、この修復の時にタンパク質を多めに接種して回復を早めようなんてことをやっているのだろうと思います。
それに対して私の目的は、読書だったり勉強ですから、それでは困る訳です。
体を動かした後は、覚醒して意欲や向上心の塊になっていなくてはいけません。そう考えると、筋肉の組織を破壊するのは都合が悪い訳です。また、集中力が持続するようになって欲しい訳ですから、心肺機能を高めなくてはいけません。ですから、胸回りの骨の動き、主に肋骨付近の動きがよくなるようにという事を意識して体を動かさなくてはいけません。体を動かした後は、いい汗をかいたという爽快感を感じるぐらいの運動量がよいのではないかと思います。まとめてみると、やはり私がやろうとしているのは筋トレではありませんね。
たまに、
「ものごとを最後までやりきれない。」
という相談を受ける事があるのです。
そういう方には、今回まとめた考え方が参考になるのではないかと思います。意欲がでない、途中で辞めてしまうそういう時には、体を動かしてみるのです。
「適度に汗をかいて、爽快感とともに運動を終わる。」
ぐらい負荷で体を動かす訳です。できれば、日常的に動かしておくといいでしょうけどね。
運動するということの意味もちょっと掘りさげて考えてみるとちょっと違ったアプローチができるかと思います。ウォーキングなんかが世間で薦められているのはこういう事が理由だと思うとわかりやすいのではないかと思います。キモは、ウォーキングが体にいいのではなくて、適度に汗をかくのがいいのですから、トキメキを感じるものを探して取り組んでみてるとよいかと思います。
関連カテゴリー<
ブログ
>