ブログ「日々整体」

ガンとの別の闘い方: 一整体師の考察

ガンについて私の考えをまとめてみようと思います。
読んでいただければお分かりいただけるかと思いますが、この記事は私が直感的に感じ取っていることです。だから、誰かから聞いた話ではありませんし、医学的な根拠なども全くありません。ただ、日々の整体の実践を通して、医学が大きな勘違いをしているのではないかと感じることがしばしばあります。そういう違和感が積もり積もっていることも大きく影響していると考えてもらうとよいでしょう。

私は整体師です。
医学とは異なる知識体系を持っているため、これから述べる独自の考えに至ります。医学や科学を否定する気はありませんが、医学や科学はまだまだ未解明の部分を多く残していると考えています。それにもかかわらず、医学はすべてを理解しているかのように語ることが多い現状に大いに不満を感じています。わかっていることと、わかっていないことをはっきりとさせて、医学に何ができて何ができないのかをきちんと説明する必要があるのではないでしょうか。

ガンに関しては特にそのような傾向が強いのではないでしょうか。
多くの人は、ガン細胞は一度発生してしまうと、その後は必ず増え続け、さらには体のあちこちに転移していずれは全身に拡がり必ず死に至るものだと考えているのではないでしょうか。実際、ガンの治療というとガン細胞を手術で摘出したり、薬物や放射線でガン細胞を弱らせて増殖と転移を防ぐというものというイメージをもっていることでしょう。今では先進医療で、他の様々な治療法が確立しているかもしれませんが、基本的にはガン細胞は存在してはいけないものという認識ではないでしょうか。

まず、この考えが変だと私には感じられます。
例えば、現実にはガンであると診断を受けてから十年以上生活している人と会って会話したことがあります。その方は、運が悪く信頼できる医師と出会うことができなかったということで、民間療法をアレンジして独自の治療を続けておられました。念のために、継続して医師の診断も受けているとのことでしたが、ガンが増えている様子もなく安定した生活を送っているとのことでした。ガンがあっても穏やかに暮らせるのであれば治療をする必要はあるのでしょうか。何かをきっかけに一気にガン細胞が増えるということもあるかもしれませんが、健康な人だって突然の交通事故で亡くなることもあるのです。本人の人生観や考え方次第ではガンとの共存というのも可能なのではないかと感じました。

次に、私は過去に何人かガンの方の整体をした経験の中で感じたことがあります。
それはガン治療を受けている人の体は日に日に弱っていくということです。私のこの弱るという判断は体の弾力が失われていくことで判別しています。赤ん坊や若者の体が持つ弾力と、寝たきりの老人の体の弾力の違いを想像していただくと、私の言いたいことがより明確になるでしょう。実際に、その変化を観察したのは30~50代の方だったのですが、ガン治療をしている人は皆、体が年老いて弱っていっていくように感じられました。

このことから思うのは、ガン細胞も人間の体の中で生まれる細胞だということです。
つまり体が弱るとガン細胞も弱るということなのでしょう。少し極端な表現になりますが、ガン治療というのは死なない程度に体から元気を奪って、その成果としてガン細胞の活動を弱めるということをやっているように感じられるのです。テレビドラマでガン治療をしていると髪の毛が抜けてしまうというのを何回か見ましたが、体から急速に元気を奪って、つまりは体が急速に老化しているせいで起こっていると考えると、何が起こっているのか理解できるのではないでしょうか。

そもそも、髪の毛が抜ける理由を、きちんとした説明をきいたことがありません。
ガンを攻撃する薬物が非常に強力だからその影響で髪が抜けるということのようですが、その理屈は飛躍しすぎているとは思わないでしょうか。

また、若い人の方がガンの増殖が速いという話はよく耳にします。
医学的な根拠がある話なのかわかりませんが、現実の医師がこのような発言をしているのも聞いたことがあります。このことも私の考え、つまり急速に老化させるとガン細胞の活動が弱まるということと辻褄が合ってるように思えます。

さらに、ガン治療をしてもしなくても余命が実はかわらないなんていう話も以前はよく聞かされました。具体的なデータはどうもないようなので、現在はどのような状況なのかはわかりませんが、ガン治療が本当に意味があるのかはよくよく考える必要があるのではないでしょうか。

もちろん、今回紹介した事柄から判断しているのではありませんが、以下の2点のことが言えるのではないかと考えています。

  1. ガン治療はしてもしなくても違いはなく、ガン細胞は放置してもよいのではないか。
  2. ガン治療を行って成果があったとしても、その代償として生きる力、活力を支払っているのではないか。

最初に述べた通り、ほとんどの人はガンは放置したら必ず増殖、転移して間違いのない死に至ると考えていることでしょう。だから、こんな話をしても耳を貸してくれる人はまずいないでしょう。でも、このことを踏まえてから、掘り下げて考えるとガン細胞は、実は我々が健全に生きるために必要な細胞なのではないかという発想が生まれてきます。

何しろガンはそのメカニズムがほとんどわかっていません。
亡くなった方の解剖をしたら、ガン細胞が拡がっているので、

「きっとこのガン細胞のせいでなくなったに違いない。」

と思い込んでいるだけではないでしょうか。
繰り返しますが、メカニズムがわかっていないのですから、

「少しでも長く元気で生きるためにガン細胞が増えているのではないか?」

という仮説を私が起ててもそれを否定することはできないのではないでしょうか。次回の記事で、この点についてもう少し掘り下げてまとめてみたいと思います。
関連カテゴリー< 癌、ガン

ガンの話 その3

「ガン細胞っていうのは本当は我々の味方だよ。」 

私はいつも、そう説明しています。 
このように考える理由は1つや2つではありません。でも、その中で大きなポイントは2つでしょうか? 

・働きが落ちた時にガンができて、働きが高まるとガンが消える。 
・ガン治療で生きる力が衰えた時にはガンは小さくなる。 

後者についてもうちょっと補足しておこうと思います。 

ガン治療をすると生きる力が弱まります。 
実は、ガンが見つかったという人の体は弱っているという印象がまったくないときがあります。元気に暮らしている訳ですから、 

「ほっておいたらどうですか?」 

なんて話をする事もありますが、ほぼ全て人が治療をはじめますね。 

私に言わせればガン治療は治療とは呼べないものです。 
でも、治療をすると、ガン細胞が小さくなったりします。ガン細胞にだけ注目して考えればそれでよいのかもしれません。しかし、どうも人の体を弱める事によってしかガンを小さくするという事は達成されないようです。 

この事は、テレビドラマなんかで見た事がある人もいるのじゃないでしょうか。 
ガン治療をしている人は、吐き気や体の痛みに苦しみに悶絶している様子がよく描かれています。もしかしたら、実際に身内がそうなっているのを体験したことのある人もいるでしょう。私自身も髪が抜けちゃって、頻繁に嘔吐している人の体の様子を見たことがあります。 

ガン治療で、こうなってしまう理由は簡単で、生きる力が失われていってるからです。 
かしな話だと思いませんか? 

「生きる。」 

治療というのはそのために行われるもののはずです。
しかし、現実に行われている治療では生きる力を失わせているのです。 

もっと解りやすく、平易に 

『止まらない程度に心臓の力を弱める』 

とでも表現すると、ちょっとはわかりやすくなるでしょうか。 
ピンことなければ、寝たきりの老人を想像するとよいでしょう。死なない程度に心臓が弱っている人は寝たきりになります。 

若さがあるうちは寝たきりになったりはしくにいでしょう。 
でも、ガンが小さくなったり無くなったりしても体の生きる力は損なわれています。 

「治療のストレスで鬱になった。」 

なんて話を頻繁にききますけど、心臓が弱っているのを観察できてないから、鬱なんていう曖昧な診断で誤魔化しています。 


「生きてさえいれば、いいことはある。」 

確かに、それはそうでしょう。 
でも、寝たきりになって自分の事が何にもできなくなっている人に、この言葉は届くでしょうか?幸せを感じるというのは、体がしっかりしているから感じる事ができるものです。だから、生きる力を失っている人は、嬉しい、楽しい、そして幸福を感じる事ができなくなります。 

「ガン細胞は幸せと引き換えにしてまでなくしてしまう必要があるのか? 」

そいう考えてみる事ですね。 
幸せなど、思考をこねくりまわしたり、考え方次第でなんとかなると思う人はなんでもかんでも試してみればいいでしょう。ただ、生きる力というものは1回失ってしまうと元には戻らない事がありますから、よくよく考える事をおすすめします。 


さて、

「ガン細胞というのは正常に働かなくなった器官を助ける働きをしている。」 

私はそのように考えています。 
最初にあげた2点を踏まえれば、当然のように導きだされる答えです。その1,その2にも合わせて読んでもらえればもしかしたら私と同様に考えてもらえる人も多少はいるかもしれません。 

ガンの話 その2 (登録で無料で閲覧可能です。)


また、こう考えるとガンが転移していく仕組みも理屈は簡単です。 
人は、命が尽きようとしている時、体のあちこちの器官が弱っていっていきます。その働きを助けるためにガンが生まれてくる訳です。 

だから、多分ですけどガンがあってもそれでうまくバランスがとれて元気に暮らしていける人もいる事でしょう。しかし、今日の医療は、早期発見、早期治療みたいな事を謳っていますから、怪しげなものが見つかれば早々に治療が開始されてしまいます。医師にとっては、ガン細胞というのは、必ず増えて、転移して、必ず人を死に至らしめる細胞だからです。 

また、ガン細胞にはもう1つ大切な役割があると考えています。 
それは、 

「穏やかに亡くなっていくためのもの。」 

という役割です。 

私はいつも飛行機における不時着システムのようなものだと説明しています。 
飛行機というのは、スピードを失う、つまり失速すると墜落してしまいます。でも、腕の良いパイロットは、真っ逆さまにドーンっ!と落ちてしまうのを防ぐ技術をもっています。 少しでも衝撃を和らげるよう不時着するのです。

ガン細胞というのは、そのパイロットの役割をしていると思えます。 
肺などの器官が突然に機能停止してしまうとその当人は非常に苦しい思いをして亡くなってゆきます。突然、息ができなくなるのですから当然です。でも、本人が苦しむことがないようにガン細胞は肺の働きを助ける訳です。肺の機能が落ちてゆけばガン細胞は増えてゆきますし、また、そうすることで苦しまないで亡くなっていくこともできる訳です。 

だから、ン治療をやっていた人で穏やかに亡くなった人っていないのじゃないですか? 
それに対して、見つかった時には全身に転移していたなんて人は、逆によい人生を送り、良い死に方をされただろうと思われます。 実際にそういう話を何人か聞かされてします。


ただ、残念ながら、私は人が亡くなる様子に立ち会う事はほぼないですから確認はできていません。でも、確信めいたものはありますし、当たらずとも遠からずだろうと考えています。 


「どのように生きて、どう死んでいきたいか?」 

それを考える事ができればいいのですけどね。 
ほとんどの人は、ガンにならなければ永遠に生きる事ができると考えてしまうようです。あるいは、死について考えなければずっと生きていられると思いこみたいのかもしれません。 

だから、この話はほとんどの人には響かないみたいです。
医療が我々の人生に大きく関わりすぎているせいで気が付けないのでしょう。でも、医者は人間の体のことをそれほど理解していないということは日々の整体で嫌というほど感じています。
関連カテゴリー< 癌、ガン

ガンの話 その1

何を隠そう私にはガンを治してしまった実績があります。 
まぁ、何年か前にいくつかの偶然が重なって、 

「治ってしまった。」 

というのが実際ではありますけどね。 
しかし、ガンが見つかって、そのガンが消えるという時の体の変化を私は観察したことがあるという事です。この時の経験からガンに対する考え方が大きくかわりました。 

ガンというのは不治の病だという認識の人が多いでしょうか。 
最近は、適切な治療をすれば治るなんていう謳い文句をみかけますけど、 

『ガンが治る』 

という発想、表現がそもそもガンについての理解を誤っているからだと今では考えています。 

『ン細胞っていうのは、我々人間にとって異物でしかないものなのか?」』
『ガン細胞というのは、必要があって生まれてくるものだとしたら?』 

それはどういう理由で、必要とされるのか? 
おそらくこんな発想のできる人は、ガンが消えたという状況の変化を観察したことのある私だけでしょう。 

当然ですが、ガンが消えたのは投薬とか手術とか医療によって消えたわけではありません。だから、そういうつもりで読んでもらえるといいかと思います。 

10代の女性だったのですけど、気胸に繰り返しなってしまうという事でした。 
気胸というのは肺に穴があくと表現される病気です。実際に、この目で穴が空いているのをみたことはありませんが、穴があくという表現は正確じゃないと思います。たぶんですけど、皮膚が荒れて血が噴き出すというようなイメージが肺の表面で起こるというのが近いのじゃないでしょうか。 だから、肺の一部分がもろくなって崩れたり、破れるという感じが正解じゃないかなと思います。

それで、彼女の体の様子をみると肺がちゃんと動いていないという事が見て取れました。 
それじゃという事で、肺がちゃんと動くように整体すればいいのじゃないかと考えた訳です。 

肺がちゃんと動いていないというのをどうやって評価するかというと、呼吸器に関わる骨の状態をみて判断します。見た目でいうなら、胸板が厚い、線が細いなんていう人は肺の働きが強いとはいえません。

女性だと胸が小さくなりますね。 
筋肉をつけてバストアップなんて話をたまに聞きますけどナンセンスです。胸を大きくしたいのであれば筋肉をきたるのではなく肺の力を大きくする事です。逆にいうと、胸のサイズが大きいということは、肺がしっかり働いているということです。男性が、胸の大きな女性に魅力を感じるというのは、肺がしっかり働いて健康だからという事でしょうね。 

BMIなんかの指数に照らし合わせて、体重がこれぐらいなければいけないなんていう考えは体質、骨格を無視したものです。
生まれつき肺が小さい人なんかは、スレンダーな体型になりますし、肺の大きな人は大柄な体格になります。オペラ歌手なんかをみると、体の大きな人が多くなるのは肺が大きいかどうかなんていう事が大きく関わっているからでしょう。 

話を戻します。 

実は、私が初めて彼女の体の様子を観察した時、すでにガンができていたと思われます。 
しかし、それがみつかるのはこの整体の後に医者にいって検査をした時の事になります。この時、ガンについては今とは違った考え他をしていましたから、もしかしたらガンがあることをしっていたら違う事を考えて整体を行っていたかもしれません。だから、この女性はとても運がよかったという事がいえるかもしれません。 

それで、1~2回でしたけど、整体をして、それなりに元気になってきたと思われたところで、検査で肺にガンができているのが見つかりました。 

医師は、 

「落ちついて聞いてください、肺にガンがみつかりました。ので、この次、精密検査をやって、その結果をみて、ご家族と話あってから治療方針を考えましょう。」 

なんていう話をされたそうです。 

この時、私は、体が変化してきたと思っていましたから、 

「ふ~ん。」 

という感じで話を聞いていました。

その時は、こんな事を考えていたように思います。 
ガンが見つかったとなると医療は患者にほとんど選択肢を与えてくれません。 医師が用意した選択肢以外を選択させないように脅しをかけるというのが正確な表現だと思いますけどね。一応、選ぶ余地があるような説明をしてくるのですけど、医師とか医療にとって都合のよい選択以外は選べないように追い込みをかけてきます。これこれ、こういう恐れがあると脅して、 

「そこから逃れるためには戦わなくてはならない。」

なんて具合に、勝ち目のない戦争をけしかけてきます。 

だから、もう謎の戦いをはじめて整体にはこなくなってしまうのだろうなぁと、そんな事を考えていた記憶があります。
たいていの方は、恐怖に思考を支配されて生き残るためには医師の言うことを120%聞かなくてはいけないという風に考えるようになってしまいます。

だから、精密検査を受けたあとは、もうこなくなるだろうと思っていました。 
ところが、整体を受けた後にまたやってこられました。 

そして、 

「ガンがなくなっていました。」 

そうおっしゃられたのです。 

先に述べたとおり、この時点ではなんの治療も行われていませんでした。 
もちろんですけど、そこそこのサイズの腫瘍が見つかっていたようですから誤診という事でもないようです。だから、整体でちょっと体の調子が整ったらガンが消えたと考えていいのでしょう。つまり、肺の動きが悪くなっていたのが、それなりに活動できるようになったらガンが消えた訳です。 

この経験を経て、私のガンに対する考えは大きく変わりました。
関連カテゴリー< 癌、ガン

がん細胞の話

はたらく細胞の7話、サブタイトルが『がん細胞』が非常に面白かったのです。
がん細胞というのは生まれた瞬間に駆除の対象になってしまう細胞です。がん細胞はDNAのコピーがうまくいかなかっただけで、体の中の細胞ですから、生きようとする意思を持って生まれてきているわけです。細胞を擬人化して考えているわけで、生まれたときにはすでに殺される対象であったと、仲間たちが殺されていくなかでただ一人生き残ったがん細胞の気持ちなんていうものを考えることは普通はないじゃないでしょうかね。


野口晴哉氏の著書を見ると、


「ガンなどは、ただの風邪のお化けだ。」


なんて書いてありました。
その時はまったく意味がわからずに、ふーんという程度にしか思えてなかったのです。
しかし、最近になってがんの疑いのあるという方の体をみる機会があったのですが、



「確かにそうかもしれない。」



と思えました。
がんというのがどういう体の状態で起こるものかというと、免疫異常などとは完全に別物というか、一線を画したものだと思えたからです。はたらく細胞では、免疫細胞たちが一丸となってがん細胞と戦って駆逐していたのですが、どう考えてもがん細胞は敵だとは思えませんね。まぁ、自己免疫疾患が敵かというとまた違うのですけけどね。すべての病気を味方にしたときに、人は健全な状態を保てるからです。


これは、風邪に対する理解がない人にはピンとこないとは思いますけどね。
風邪の強弱を単純に表すと、


風邪<インフルエンザ<<<がん


といいうようなものだなぁと、体の様子をみているとまったくこの通りなんですけどね。で、ここで風邪というものがどういうものか定義をしておくと、


「風邪というのは体をリフレッシュして丈夫にするために起こる働き。」


です。

砕いて言うなら体の大掃除をしているようなものです。
ですから、風邪なんか予防していたら体はとっちらかってどんどん弱くなってゆきます。風邪を1回もひかないで成人した人間がどうなるか?大半はニートになってしまうんじゃないですかね。ちょっと前に、そういう人がやってきて、ニートだなぁと思ったので聞いてみると


「俺は芸術家です。」


なんていっていました。
何を作っているのか聞いたら、現代アートで何かを作ろうとしているとかなんとかいってました。残念ながら、私には何か芸術を生み出せる体の状態であるとは思えませんでしたけどね。わかりにくければ、挫折や失敗を一度も経験したことのない人間がどうなるか?なんて考えてみてもいいかもしれませんね。


平たくいうと、風邪をひかないようにしていると、これではだめだよと、インフルエンザにかかるようになるし、インフルエンザを恐れてこれまた予防しているとがんになるという理屈だと思ってもらっておけばいいのじゃないでしょうかね。まぁ、こんな話はぶっ飛んだ理屈にしか聞こえない人が大半かもしれませんけど。


体を丈夫にするという発想がいまの世の中には完全に欠けていると言えます。
病気の予防を必死にやった結果、どういう体になっているか?というのはもうちょっと考えた方がいいんですけどね。子育てしている人なんかには特にいいたい事です。人間っていうのはただ心臓が動いてさえいればいいというわけじゃないんですからね。


そんな事から考えてゆくと、がん細胞が生まれてしまうというのには必ず何らかの理由があると思えます。
もしかしたらがん細胞が増えてしまうようなひ弱な人間はとっとと死んでしまった方がいいから早く死んでもらいましょうみたなことがDNAに書いてある可能性をちょっと考えないわけではないですけどね。でも、おそらく違うと思いますね。体を健全にして元気を発揮するためにがん細胞は生まれてくるのであると思えます。風邪というのは体を丈夫にするためのもので、がんというのはその風邪の親分みたいなものですから。





関連カテゴリー< 癌、ガン風邪

アナウンサーはガンになりやすい?

有名な女性のアナウンサーの方が亡くなられました。
ガンだったと聞いて、ふと気がついたのだけど私が注目しているアナウンサーの多くの方ガンで亡くなられています。

ガンは原因不明だと言われていますが、どういう体の状態になっている方がガンになるかを見分けるのは実はあまり難しい事でなかったりします。


実際に、そういう人もたまにやってくるわけですよ。
ちょっと怪しいなぁと思っていた人が健康診断にいったらガンが見つかったなんていうのも何回か経験していたりします。そして、実際にガンだと診断されている人の背骨がどうなっているかも見てきているわけです。それほど多く経験しているわけではありませんが、多少は慣れてきたもんで、怪しい人が来たときには、


「私では手におえませんので他へいってください。」


というような話をしたりしますね。
まだ今ならまだ大丈夫かなぁと思った人には、


「今からでもちゃんと体を整えていかないと大変なことなるよ。」


ということを伝えたりしますけどね。
ただ、こういう具合になっている人って体の事をちゃんと考えていないんですよね。たいていの場合、頭が痛い、肩がこる、腰が痛いなんていっているんですけど、


「今の体の状態は、そういう問題ではないよ。」


というような説明をしても真剣に考えるようなことはないようです。
こういう人というか、これは危ないかもしれないと思うような人が年に何人かはやってくるわけですが、皆同じようなセリフをいっているんですよね。そんなのを経験していると、ガンなんてものは、自分の体とちゃんと向き合って生活していない人がなるような病気だなぁと、そんな事を考えるようになってしまいました。


ガンになりやすい体というのを簡単に表現するなら風邪をひけない体ということです。
熱がだせない、くしゃみがだせない、せきもできない、そういう状態です。で、やっかいな事が今の世の中で予防として行われていることの大半が、体が熱を出せないようにするというようなものだということでしょうか。私が予防をするな、風邪はひいとけというのはこういう事が理由だったりします。


で、アナウンサーの仕事をしている人でガンでなくなった方が何人か頭に浮かぶわけなんですが、もしかしたら喉を守るという理由でガンになりやすい体になってしまっていたのかなぁとそんな事を思ったわけです。

関連カテゴリー< ブログ癌、ガン
12
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院

京都府長岡京市天神1丁目1-56
ながおかスタジオビル2F
(阪急長岡天神駅から徒歩1分)


075-954-0036