ブログ「日々整体」

ダイエットをはじめた理由

5kg痩せた時は誰も気が付かなかったのか何もいわれませんでした。 
でも、それが9~10kgぐらいになるとだいたいの人が気が付くようで今月にはいって何人かの方に指摘されました。 

まぁ、実際、自分自身でも、 

「変わった。」 

と実感したのはつい最近になってからでした。
変化を感じるにはある一定の割合の変化、たぶん7~10%程度の差が必要なのかもしれません。 

それで、聞かれたのは 

「なんでダイエットをはじめたのですか?」 

という事だったりします。 
なぜかというと太ってきたからなんですが、私は体重なんて気にしていませんから体重を気にしてではありませんでした。 

実は、ダイエットをはじめた本当の理由は体調に不調を感じる事が増えてきたからです。 
少し前ぐらいから、 

「私は案外はやく死ぬかもしれない。」 

なんて言っていたのを、聞いた人もいるかもしれません。 
だから、本当はダイエットをしようと考えたのではなく、 

「もうちょっと生きてちゃんと仕事できるようになろう。」 

という気持ちを固めたというのが本当の所だったりします。 
だから、本当はダイエットをしようと思ったのではありません。クオリティの高い仕事をあと20年は続けようと思った時に体の調子を整える必要があると考えたのです。 

「華々しい必要はないから長く続けられるようなやり方をしていこう。」 

この仕事を始めたときに考えていた事ではありました。 
こういう事はたまに再確認をして自分はどうあるべきかを考えるのがよいのかもしれません。そうやってあと20年続ける事ができたら、体の事はそれなりに理解が深まって、様々な問題を解決できるようになっているはずです。 

まぁ、そうはいってもまずは目先の問題です。 
今、関わっている人たちをちゃんと元気に暮らせるようになってもらう事を考えると、私もそれなりにしっかりした体でないといけないのです。 

今朝、銭湯にいってきました。 
鏡に移る自分の体を見て、 

「腹回りの肉がおちればあと10kgぐらいは落ちるかもしれない。」 

と思いました。 
学生の頃、バスケットボールをやっていた時は72kgでした。 
それぐらいでリングに触れるぐらいは飛んだり跳ねたりしていました。また、フィジカル面でも負ける事はありませんでした。だから、その時の状態に+10%ぐらい、70kg台後半ぐらいの体重が私には理想的かもしれないなぁとそんな事を思いました。 

私のダイエットの目的は整体をするのにもっとも適切な体になることです。 
その目安として体重を見るのは解りやすいのじゃないかというだけです。言い換えれば理想的な整体ができる体になりたいのです。それで、100kg以上が理想ならそれをを目指してガンガン食うし、引き締まった体の方がいいのであれば引き締める、たったそれだけの話ですね。
関連カテゴリー< ブログ

まずは元気になりましょう

先日、片耳がほとんど聞こえなくなったという人がこられました。 
それで、医者にかよっていて様々な治療を試したそうです。でも、医療においてはもうやれることがないという事を言われたのだとか。 

それで困って私の所へこられたとのことでした。
医者で行った治療や何を言われたかなんかを一生懸命に言ってこられます。でも、話を聞いていて、根本的なところで間違えているというのを思うわけです。 

どういう事かというと、医者は難聴になる体というものがどういう状態なのかを一切考えていません。 
だから、彼らが治療として行っている事は、 

「なんかよくわからんけど、こういう薬物を体にいれたら難聴が回復することがある。」 

という事でしかありません。 

難聴の原因というのは一言でいうと頸椎の狂いです。
でも、この頸椎の狂いで人はすぐさま死んだりはしません。医者はこういう具合に死に直結しない問題を、

「心の問題です。」

いって、深く考えないで切ってすててしまうことがおおいですね。

頸椎に狂いが生じた時には、めまい、難聴、膠原病などの自己免疫疾患、生理不順、腰痛、肩こり、頭痛、膝痛などなどありとあらゆる事が体に起こります。頸椎が狂うと一言でいってもその狂い方でいろんな事が体に起こるのです。 

それでこの方の場合についてです。 
頸椎が狂って耳が聞こえなくなっているわけですけど、他にもいろいろ不都合が起こっていました。そのいろいろな不都合について1つ1つ対処が必要かというとそんな事はありません。原因は、頸椎の狂いなわけですから、頸椎がしっかりすればすべて解決してしまうでしょう。 

私ならこのように考えて整体をするわけです。 
でも、お医者さんって縄張りを決めて、その縄張りをお互いに荒らさないように医療行為を行っています。難聴でいえば頸椎の狂いを正せば解消するはずですけど、頸椎が狂ったまま難聴を解消しようとするから無理がでてきます。結果、一時的に聞こえるようになったけどまた聞こえなくなるとか、耳は聞こえるようになったけど膝や腰が痛むとか、結局、音さえ聞こえればいいという考え方でしか治療がおこなわれませんから体の問題はなにも解消していないという事になります。 

よくあるのは、 

「耳は聞こえるようにしたから、膝が痛むのは他の科へ行け。」 

なんて言われるわけですけど、これはおかしいのだという事です。 

私はいつも、 

「まずは元気になりましょう。元気になれば今抱えている体の問題はすべて解消するはずだから。」 

とお話ししています。 
体の異常がいくつもあるというのは普通というか99%ありません。おかしいのは1箇所だけで、それさえ正されれば全ての問題が解消されるのです。
関連カテゴリー< 難聴

整体師、コーヒー豆を買う

私の行動には常に遊びや趣味の要素が混じっています。
あらゆる行動にトキメキの要素を含んでいると思ってもらってよいでしょう。たまに私の事を頭の固い人間だと思う人がいるようですけど、そんなことはまったくないと思いますね。たぶん、世間一般で私より融通がきく人間はいないのではないでしょうか。

なぜか私の趣味みたいな話の評判がよいようです。
この1週間で何人かから二輪についての話があがりました。先週書いた記事についての話です。それで今回もその流れを汲んでみようと思います。

今回は、コーヒー豆を買ってみました。
先々週だったと思うのですけど、高槻駅にできたKALDIというお店でキャニスターというのをみつけました。ただの缶なんですけど、それなりの値段がします。どうもコーヒー豆を保存するのに使うようで、

「なんか、これいいな!」

とトキメキを感じた訳です。

それで、

「確か、ドトールのオンランショップでキャニスターをプレゼントする。」

というのをやっていたのを思い出しました。
ドトールの豆だったら毎月購入していたので、それをまとめて注文するといいようです。それで豆を5000円分注文しました。

ただ、私が所有しているコーヒーメーカにはミルがついているのですが壊れています。
それでアマゾンでチェックしてみるとこれまた良さげな自動のコーヒーミルを見つけましたので早速注文しました。

これで毎回、飲む直前に豆を引いてコーヒーが飲めるようになりました。
この今の私のトキメキ感はきっとうまくは伝わっていない事でしょう。なんとなくキャニスターが欲しいからはじまったトキメキが、こういう具合に広がってさらにトキメキが大きくなった訳です。

豆1kg.jpeg
キャニスターをもらうのに5000円分注文したらコーヒー豆1kg到着しました。

コーヒーミル.jpeg
コーヒー豆専用のミル、シンプルなデザインなのがいい!
挽きは割と荒目の仕上がりな印象でした

キャニスター.jpeg
キャニスターに豆をいれてみました。とてもいい香りがしますね!

ちょっと誤算だったのは、キャニスターで保存できる豆は200gぐらいだった事でしょうか。
1袋500gの豆だったので半分も入れることができませんでした。まぁ、得られたトキメキと比べたら微々たる事ですけどね。
関連カテゴリー< ブログ

整体師、二輪免許を取得する

いつも『ときめき』を探しなさいとお話しています。
好きな事ではなくときめくことが重要です。好きなものが簡単にみつかるはずがないですし、見つかったとしてもそれが好きだと気が付かない事のほうが多いのです。でも、ときめきだったら案外簡単に見つかるものです。

私の経験からいうと、簡単にみつけるのでしたら、経験のないものが手っ取り早いです。
例えば、私は釣りが趣味ですけど同じような釣りをずっとしているわけではなく、狙う魚が頻繁に変わります。季節によって釣れる魚が変わるのは確かですけど、釣った事のない魚を狙う方が簡単にときめくからです。


それで、スーパーカブというアニメを見ていてときめいたのです。
それで、

「二輪の免許を取ったら面白いかも?」

と急に思い立ったのでした。
それで、YouTubeでカブについての動画をみていると、カブでキャンプやツーリングをしてる人が予想以上に多いのだという事を知りました。

そういう知識が増えてくると私のときめきは最高潮に達します。
思いたった日の夕方には教習所にいって説明を聞いていました。今まで大きなバイクに乗ろうと思ったことはなかったのですけどね。

聞くと、今は、教習所が鬼のように混んでいるせいで短期間で取得するということが無理になっているそうです。だから、今から行き始めても免許取得が年末ぐらいになるかもしれないのだとか、それで翌日には申し込みましてましたね。

昨日、ホンダからカブのカタログを取り寄せてどれがいいか眺めていました。
まぁ、まだまだ免許は先なので車種はまだ決めてはいないのですけどね。免許をとってこちらにこれない人のところへ出張するのもいいかもしれません。

カブ.jpg

リラックスをするために、好きなことをやらなくてはいけなんて重く考えてしまう人が多いのですけど、ときめきを感じるだけだったらもっと楽にあれこれできると思うのですけどね。
関連カテゴリー< ブログ

6月の受付はじめています

品川、日暮里の6月の予約の受付を開始しています。
なお、6月より、品川での開催場所が変わりますのでご注意ください。

品川(五反田駅)
日時 5月23日(日)
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~ 16:30~ 
 17:15~ 17:45~ 18:15~

日時 6月6日(日)
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~ 16:30~ 
 17:15~ 17:45~ 18:15~

日時 6月20日(日)
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~ 16:30~ 
 17:15~ 17:45~ 18:15~

五反田の場所はこちら
※写真の紹介欄に、駅からのルートが紹介されています。



日暮里
日時 5月24日(月)
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 14:30~ 15:30~

日時6月7日(月)
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~

日時6月7日(月)
 10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
 15:30~ 16:00~

希望される方は電話にて申し込みください。
関連カテゴリー< ブログ
<戻る 2930313233343536373839
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院
075-888-3495