健康になるための目的が大切
2023年03月02日
またまた英語にちなんだ話です。 最近は、英語の勉強に身が入りすぎて他に興味がもてなくなっています。悪いことではないで、まぁいいかとも思いつつも、仕事がそっちのけになるのはちょっと問題かもなぁとも思ったりもします。 最近、高校3年の時に通っていた予備校の英語の講師の事を思い出しました。 その先生は、英語の先生なのに日本語の本を薦めてくれるのです。薦められた本のタイトルはもう忘れてしまいましたが、哲学のものが多かったように思います。 それで、 「この人は英語の先生なのに、なぜ日本語の本を薦めるのだろうか?」 と疑問を感じていました。 確か、 「ちゃんと英語を話そうと思ったら本をたくさん読まなくてはいけない。」 とか言っていたように思います。 影響されて1~2冊、薦められた本を買ってみたのですけど、当時の私には内容が難しすぎて読み切ることができませんでした。一応、そのころから読書は割合と好きでいろいろ読んではいたのですけどね。 当然ですけど、この先生、あまり人気はありませんでした。 大学受験のための英語の講義を受けているのに日本語の本をすすめられる訳です。そんな本を読んでも入試の点数があがる訳がありません。 でも、最近になってはじめてこの先生の意図を理解したように思います。もうその時から30年経っていますからずいぶん気がつくのが遅くなってしまいましたね。 それがどういう事かというと、 「英語を話せる事が大切なのではなく、英語で何を話すかが大切だ。」 という事です。 この事に気がついた時は、NHK英会話のテキストのヒアリングをやっていまいた。 『最近、彼が私に冷たいのだけどどうも彼は私が大切ではないらしい。』 『そんな事はない、たままたそんなタイミングなだけだよ。二人で旅行へいかないか誘ってみるといい、日本はとてもいい国らしいよ。』 という、若い女性と、その彼女よりちょっと年上の男性の会話です。 それで、 「私が英語を身につけてもこんな会話をする事は絶対にないだろう。」 と、思った訳ですけど、まさにその時に気がついて、学生の頃の講師の事を思い出した訳です。ちょっと神経質そうで知的な話し方するという印象は記憶にありますけど、名前は思い出せませんけどね。 「だから、日本語の本をたくさん読め。」 と言っていたのかと。 もっとわかりやすく表現すると、 「馬鹿が英語を話せても、英語で馬鹿な事を言うだけ。」 「外国の方と英語でコミュニケーションをとる機会があっても、そこで恥をかかないように教養を身につけておくのだよ。」 そういう事だったのでしょう。 今思うと良い先生だったのだろうなぁと思いますけど、こんな事、高校生の時に言われてももわかるはずがありません。せめて、もうちょっとわかるように説明してくれてればなぁと思ってしまいますね。 ただ、こういう事ってあらゆる事に通ずる考え方です。 健康についても同様で、健康になる事が目的ではダメで、健康になって何をするかが大切なのです。体を起こせず学校へもいけないみたいな生活をしていた学生が、元気になって回転寿司のお皿にいたずらできるようになりましたでは残念すぎますからね。 何かに取り組むときは常に何のためなのかをよく考えなければいけません。 そして、その目的は常に見直して必要があればどんどん方向修正していく必要があります。当時は、学生、大学生か院生の講師でしたから、私より3~4歳ぐらい上のはずです。そうであればまだまだ元気にしている可能性が高いので、どこかで会う機会があればお礼をちゃんといいたいと思うのでした。
関連カテゴリー<
ブログ
>