ブログ「日々整体」

睡眠のお話

「こういう風な格好で寝ているんですがいいのでしょうか?」

よく頂く質問です。
残念ながら、質問がすでに間違っています。

人間、生き物にとってといいかもしれませんが、睡眠をとるという事は意識する必要がありません。むしろ、意識すればするほど眠れなくなります。

例えば、

「明日は大事な用事があるから早起きしなければいけない。」

なんていうことを考えて寝ようとする逆に眠りにくくなります。早く寝よう、寝ようとするほど眠れなくなるというのはどなたでも経験があるのではないでしょうか?

・上向きで眠りのがいい
・左側を下に眠るのがいい

なんていうのも同様です。
眠りはじめたときには、上向きで寝ていても、寝ている間にどのように寝返りをうっているか?なていうことは確認しようがないのですから、全く意味のないことだとは思わないでしょうか?

さて、これではなんの話か意味がわからなくなってくるので、人間は眠りで体の疲れをとるときどういう動きをするか?ということを説明しましょう。

人は、疲れている部分を上にして眠ります。
ですから、体の右側が疲れている場合は、右側を上にして眠ります。当然、前側が疲れていれば上向きになりますし、後ろ側が疲れていれば下むきに眠ろうとするのが自然な体の働きです。

ですから、「上向きで寝るのがいい。」なんていうのは意味がありません。

当然、日々の仕事や、体の使い方によって、体の疲れ方は傾向があらわれます。右側が疲れやすい人、後ろ側が疲れやすい人などいます。ですから、ある人が下向けに寝ると調子がいいからといって、それをまねしたってまったく意味はありません。

さて、よい眠りがつづいて体の疲れがとれてくると寝返りをします。
どういう寝返りかというと、次に疲れた部分を上にするように寝返りをうちます。ですから、右側が疲れている人が眠っているうちに疲れがとれて、左側の疲れが残っていたりすると今度は左側を上にするように寝返りをうつのです。人はそうやって寝返りをしながら眠ることによって、体の疲れを抜いていくのです。

さて、ここで振り返ってみて欲しいのですが、

「今日は、左側が疲れているので左を上にして眠ろう。」

そんな事を考えて眠ったことはありますでしょうか?

まず、そんな方はいません。
ですが、人間は無意識にそういう風に体を動かせるのです。

つまり、大事な事はそういう無意識の体の働きを邪魔しないことなのです。

・○○な布団、まくらならよく眠れる。
・上向きに眠らないと疲れがとれない。

などなどといった思考は、無意識の体の働きの邪魔をしてしまうのものです。ですから、余計な事など考えずに、ただ眠たくなったら布団に潜り込めばいいのです。

なお、よい眠りができた時は朝おきたときに上向きになっているはずです。そういう状態でおきれたときは、体の調子を感じてみてください。逆にいうと、おかしな格好でおきるようなときは体の調子がどこか崩れている可能性もあります。
関連カテゴリー< ブログ
<戻る | トップ | 次へ>
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院

京都府長岡京市天神1丁目1-56
ながおかスタジオビル2F
(阪急長岡天神駅から徒歩1分)


075-954-0036