ブログ「日々整体」

自律神経失調症の治し方???

自律神経失調症の治し方3つのポイントなんていうのをみかけました。
見たのはSNSですが、専門のお医者さんに教えてもらったそうです。まぁ、ネットというのはツッコミをいれようと思うと事欠くことがない世界といえますかね。今回も、ちょっとだけツッコミをいれてみましょう。

まず1つ目のポイントは、日の光を浴びることだそうです。
まぁ、確かに暗がりにずっといたら元気はでてこないでしょうね。子供の成長過程では日の光を浴びることは大切だなんていう話は聞いたこともありますし、天気のよい日にバーベキューしたり、スポーツしたりなんてすると確かに元気にはなる人もいますね。でも、自律神経失調症を治すのに日の光を浴びるなんて意味はないんじゃないですかね?私はこれまでこんなアドバイスを1回もしたことがありません。

まぁ、自律神経の働きが悪いということを観測できない人がいっているわけですから。
日の光を浴びて自律神経の働きがよくなるということもおそらくは観測できてないんじゃないでしょうか。いったい何を根拠にこんなことをいっているのか不思議ですね。

ちなみに、私の場合は、手で体に触れて筋肉や骨の状態からそれを判断します。
日の光を浴びてどうこうというのは考えたことはないですし、無関係とはいえないまでもそれほど重要なポイントだとは思えませんね。
この考え方だと、夜勤の人はみな自律神経がおかしくなってしまいますが、夜に仕事している人でも元気な人はいくらでもいるんじゃないですかね。


2つ目は反復運動をすることだそうです。
もう、まったく意味がわかりません。毎日ジョギングをしろといいたいのか、毎日学校や仕事にいけばいいということなんでしょうかね。もしかしたら、規則正しい生活をしろってことかもしれませんが、それができないのが自律神経失調症というものですね。


3つ目はコミュニケーションをとることだそうです。
まぁ、一部の人には有効であるケースはあるかもしれませんけどね。かといってコミュニケーションを取ることが自律神経失調症の治し方というのはこれまた暴論なんじゃないでしょうかね。

コミュニケーションをとることは体にどのような影響を与えるものなのか?
これまた自律神経の変化を観察できていない人がいっているわけで、どういう根拠でものをいっているのか謎ですね。

心にちょっとしたわだかまりがあって、それが内蔵の働きに影響しているときは確かにあります。そういう状態の方には、


「あなたメンタル病んでるね。」


みたいに話かけることはありますけどね。
ただ、その時には話をしながあら、その影響を受けている臓器の動きを手の感触で観察しています。そして動きが変わった、これでもう大丈夫と思ったときに話を辞めるわけですけどね。こういうことを自分でやれっていうことなら、おそらく一般の人には無理だと思いますね。こういうことができる人なら体を壊すことなどまずありませんしね。


余談ですが、メンタルで影響をうけているのは大抵は肺ですかね。
胃の状態に影響している人はほとんどみなくなりました。辛さが半端ないことになると心臓まで影響を受けることはありますね。そういや、ここのところ家族から虐待みたいな仕打ちをうけていた人が続いていますが、みな心肺の動きが極端に悪くなっていますね。


これはたぶん、自律神経失調症の治し方じゃなくて、引きこもりの治し方なんじゃないですかね。
自律神経失調症と引きこもりはまったく別のものだと思いますけどね。ただ、引きこもりにだってこんなアドバイスはほとんど無意味じゃないでしょうか。専門家と呼ばれるような人がこれではちょっと困ると私は思うのですが・・・。



関連カテゴリー< 無気力、不登校自律神経失調症

いったい眠りはなんの仕事なのか?

ネットではなんでこんな無茶苦茶な話がまかり通っているのだと思うことがあります。
で、今日、こういうのをみかけました。


「夏は眠るのが大切な仕事になります。寝苦しさをどうごまかしごまかし眠るか。これが夏バテという大敵に挑む、地味だけど果敢なチャレンジであります。みんな頑張っていこうぜ。」


どういう人間かと思っておいかけてみると、どっかの大学の心理学の教授なんだとか。


さらっと添削していきましょうかね。


夏は眠るのが大切な仕事
睡眠は仕事ではありません。
仕事として捉えて行う睡眠は睡眠たりえることはないのじゃないですかね。ちょっと前、私が調べた限りでは、睡眠とはいったいどういうものなのか?生物にどうして睡眠が必要なのか、体の疲れをとるだけなら横になっていればいいだけですし睡眠である必要がないのじゃないか、睡眠をしないことで脳の働きなんかに問題はでてくるのだけど、睡眠をとることでどうしてそれが防げるのか?人間の睡眠は布団にもぐって横になって行いますが、動物なら歩きながら、空を飛びながら、泳ぎながら睡眠をとっていると考えられるので、実はじっとしている必要もないであろうというのが正解のようです。

そういう具合に眠り、睡眠というのはよくわかっていないものなのにわかっているように語るのはちょっと問題があるといえます。

いつぞやのアイドル歌手は愛は心の仕事ですなんて歌っていました。
まぁ、もしかしたらそういう何かを表現したかったのかもしれませんが、夏は眠りが仕事ですなんて、いったい何がいいたいのかよくわかりませんね。


寝苦しさをどうごまかしごまかし眠るか
寝苦しさを誤魔化した眠りで質のよい眠りは無理だと私は考えます。
まずいものをいかに誤魔化しておいしく食べるか?今の日本で、そんなことを考えるのは無駄だと思えますね。美味しいものを食べる工夫をすればよいだけ、快適に眠るためにはどうすればいいかを考えるのがいいんじゃないですかね。


これが夏バテという大敵に挑む、地味だけど果敢なチャレンジであります
聞いちゃいけないアドバイスの典型ですね。
何かを敵にしてそれと戦うことを示唆するようなものはまともじゃないと思います。普段は温厚な人でも、健康に関わるものになると急に幼稚になって戦い始める人もいたりするから困りものです。

夏バテの正体が何かとういと、たいていはこの2つのどちらかです。
気温が高くて活動的になるのが望ましくないから体がブレーキをかけているか、暑さにやられてしまって内臓の働きが落ちているか。

どれぐらい無理が効くか挑戦しろってことをいいたいんでしょうかね?


みんな頑張っていこうぜ
むちゃくちゃな理屈を並べて最後は精神論ということですかね。



気温が上がっているときには無理をしないのが基本ですかね。
無理がしたいのであれば普段から相応の鍛錬をして、暑さに耐えうる体を作っておかなくてはいけません。単純に体力のある無しという問題なんですから、寝苦しさに耐えてそれを誤魔化そうなんてことをやっていると体をこわすんじゃないですかね。
関連カテゴリー< ブログ

品川での整体、初回終わりました。

「わたしなんぞがわざわざ関東まで出向く意味があるのだろうか?」


自分自身でそう思わないでもないのですが、現実にしょっちゅう電話がかかってきます。
わざわざ京都までやってこられる人もいるわけで、それならこちらから出向いたらどうなるかなぁと思って実際にいってみたら朝から晩まで相談に来られる方たちで埋まってしまいました。よほど多くの人が困っているのだなぁというのを実感してしまいました。



関西と関東で傾向が違うようだったら面白いなぁと思っていました。
しかし、なんも変わらず同じですね。あれこれ勉強して、知識を増やしている人ほどドツボにはまってしまっています。で、思ったことは、世間に流れている知識や情報なんていうのは底なし沼の材料にしかなっていないということですかね。


そういえば、今日、耳鳴りで来られた方が前回の後、急に耳鳴りの音が小さくなったそうです。


「急に小さくなったのが不思議で仕方がない。」


といっていました。
私にすれば相当な手応えがありましたから、当然といえば当然だったんですけどね。一応、理屈は説明してはいますが、やはり整体の専門的な知識がないと理解しにくいようです。


あと、難聴気味の方で補聴器をいれておられるのですが、その補聴器をはずしたら耳鳴りが大きくなるそうです。で、その人の考えだと、


「耳鳴りは、脳が出しているノイズだから補聴器があることでノイズ減るんですか?」


とかいっていましたが、私は、


「そういう話に振り回されているからおかしくなるんですよ。」


と答えました。
耳鳴りのなっている人は耳の穴に指を突っ込んで穴のどこかを適当におさえてみればわかるんじゃないですかね。おそらく大半の人は音の様子がちょっと変化するでしょう。指が補聴器にかわったって同じことが起こるはずです。まぁ、音のひどい人だとあまりかわらんかもしれませんが。


そんな調子で、知識の海で溺れるとでもいうのでしょうか、ドツボにはまっている人が多いのは西でも東でもほぼ変わらないみたいですね。まぁ、ノイズに関してはNHKの番組でそういう説明をしちゃっていますから、信じ込んでしまっている人がたまにいますが、ちょっとというかなかなり問題のある放送内容でしたね。


あと、ちょっと変わった耳鳴りの事例の方が一人おられました。
整体が終わった後にすぐ音が小さくなったとびっくりしておられましたが、非常にレアなケースといえるような状態で、非常に興味深い状態でした。たまーに、こういうのがあるから、なかなか詳しく説明できないのが悩ましいところだったりはしますね。


さて、そんなわけで8月以降は行く回数を増やせるように調整中です。
さしあたって7月22日、8月5日は行くのが決まっていますが、すでに夕方まで埋まっている状況なので夜までやるかどうか迷っているところです。私の体力的なというか、くたびれて動けなくなるまで仕事する覚悟を決めるかどうかという問題ですけどね。
関連カテゴリー< ブログ

夏の夜はアニメをみて涼しく過ごそう!

今までずっと秘密にしていたので驚く人もいるかもしれません。
何を隠そう私はアニメやマンガが好きです。まぁ、最近ではアニメをじっくり見るというようなことはほとんどなくなって、たまに気になったやつを放送が終わってからDVDやストリーミング配信でじっくり見るというような見方をすることがほとんどです。マンガはゲオでレンタルでまとめて借りて読むことは最近でもしばしばありますけどね。
ちなみに、休みの日に、デイパックを背負ってチェックのシャツを着て秋葉を徘徊したことはありますが、バンダナをつけたことはないですかね。

まぁ、アニメ好きなんていうと肩身の狭い思いをしなくてはいけない時期もあったのでしょうけど、私は運動部の部長とかやってましたから周りからみるとちょっと違う感じじゃなかったのかなぁと。文化部のオタク連中と話ができるバリバリの体育会系でしたからね。学生の頃は、部活以外でも目立つような馬鹿なこともやっていましたし。


さて、なんでいまさらこんなカミングアウトをしたかというと、あるアニメが目に止まったからです。
タイトルは、


『はたらく細胞』


ですね。
どうも体の細胞を擬人化して、それを人間ドラマのように表現しているような内容らしいです。
原作がありますがいままで見たことも、聞いたこともありませんでした。ただ、直感的にこれはいい内容なのじゃないだろうかと、体の細胞がどのような社会を形成してどのような活動をしいているのか?まぁ、私なんかとはずいぶん違う解釈をしているのだろうけど、案外、どんぴしゃだったりするかもしれないなぁと、ちょっと期待しちゃったりなんかしちゃっています。

7月7日からの放送だそうです。
見てみて面白そうなら、このブログで解釈をつけていってもいいかもしれませんね。




関連カテゴリー< ブログ

ゲーム障害は病気なのか?

名前がついていると、それには適切な解決方法があると人間は思うようです。
私が頻繁に例をあげるのをいくつか紹介してみると、まずは寝違いというやつでしょうか。朝起きたら肩が痛かった、腕があがらなかったという現象を多くの人は、


『寝違える』


と表現しています。
ほとんどの人は寝相が悪かったから筋がずれてそれで痛いのだと考えていますが、実態は全然違うものですね。

いくつかの例外はありますが、実は寝違えるというのは胃の問題です。
寝違えとういうのは、胃の働きがとまったせいで、一部の筋肉が動かなくなっている状態です。寝ている時に起きて、目が冷めた時に気がつくだけの話で寝相とか寝る姿勢なんかはほぼ関係がありません。


他に似たやつに、四十肩なんてのもありますね。
四十肩なんてのは肺の問題です。肺の動き(これは免疫やリンパの動きもからんでくるのですが)に、問題がでたときに腕や肩がうまく動かなくなるというだけのことです。

どっちもたいていは運動不足だったり、不摂生に由来するものなのですが、それぞれ適切な対処というのはあってそれほどやっかいな問題でもなかったりします。


まぁ、たまに、


「私は毎日30分以上歩いているし、食事にも気をつけている。」


みたいな、ちゃんとやっているつもりの人は、こういう話は聞く耳を持たない人もいますけどね。そういう人は、毎日1時間勉強したらテストで間違いなく100点取れるとか、1日8時間運動していればオリンピックに出場できると信じ込んでいるのでしょう。勉強とか運動の質という点について注意が向かない人にはこういう話はまったく理解できないようです。


話をもどします。


ネットで寝違いとか四十肩とか調べてみたらすぐにわかってもらえると思います。
ちゃんと生活とか体に問題があって起こっている問題なのに、安易なネーミングをしてしまったせいで違う印象を与えられてしまって、勘違いがはじまりその勘違いがとんでもなく広がっているというようなことがあるわけですよ。


で、最近になってWHOがゲーム障害なるものを病気に加えたそうです。
ゲームに没頭してしまって、生活に支障をきたしてしまっている状態の人をゲーム障害と呼んで対処方法を考えましょうということみたいですけどね。
基準を設けて、基準にひっかかる人間にはカウンセリングしてまっとうな人間生活をおくれるようにサポートしようという事でしょうか。


これがまたまた私からすると、大きな間違いではないかなぁと感じるわけです。ゲームにのめり込んでしまうというのにも何種類かの人たちがいるわけです。

1つは本当にゲームが楽しくて好きで好きで仕方がないという人でしょうかね。
こういうのはほっておけばいいわけですよ。同じゲームでも、将棋や碁なんかだとプロまであって賞金を稼ぐという道があるわけですが、オンラインゲームなんかじゃそうはいかないだけの話ですね。好きでやってるのに辞めろとかいったって聞くわけがないんですよ。


で、ほかでいうと自分に価値を見いだせない人間でしょうかね。
私の経験で語らせてもらうと、厳格な家庭環境で育った人はこういう風になりがちですかね。親から常に駄目だ、駄目だと言われ続けて育つと人間は自分に自信をもてなくなるようです。ひたすら失敗することを恐れるようになるから、挑戦するとか、新しいことをやってみるという行動ができなくなります。こういう人間に対しては時間をかけてカウンセリングしてゆくことは有効かもしれませんね。ただ、こういう人はかなり少数派ではないでしょうか。


大半の人は、好奇心、向上心、集中力をもてないでいる、あるいはなくしてしまった人たちだと私は感じています。ゲームに没頭しているのだから、集中力はあるのじゃないかと思うかもしれませんが、生活に支障というレベルだとそれはありえないですね。

集中力をもてない人間は、何かに固執、執着するようになります。
人間という生き物は非常に好奇心の強い性質をもっているので健全であれば、様々なものに自然と興味をもつようになるんです。それがもてないでいる状態なわけですから。

こういう人たちには何が起こっているかを私流の言葉で説明すると、心臓が収縮する力が弱くなっています。

このような人たちに対してのカウンセリングはほぼ無意味でしょう。
まぁ、松岡修造ぐらい個性の強い人が接するとまた違うでしょうけど、そういう人はそうはいませんからね。さらに、薬いれてどうこうなんていうのは逆効果もいいところで悪化するだけです。


ゲーム障害なんて言葉が産まれればそれに手をつけようなんていう専門家も当然でてくるわけで・・・・。しばらくたったらネットでどういう御高説が広がっているかチェックしてみようかなぁと考えていたりします。
関連カテゴリー< ブログ
<戻る 123
出張整体
品川での整体指導予約受付中
名古屋での整体指導予約受付中

RSS

月別

自律神経整体院
075-888-3495