目と視力の話
2016年08月17日
目は顔の前についていますから、背骨とあまり関係がないと感じるかもしれません。
以前から、何度か紹介していますが、目の働きは頚椎2番と深く関わっています。わかりやすいところでは、花粉症で目が痒くなるという人は頚椎2番に異常があります。また、頚椎2番を柔らかく動かせる人は視力がよい傾向があります。ですから、子供の頃から目が悪いという人は、生まれつき頚椎2番を動かすことが苦手であるといえそうです。
ところが、目の疲れという事に関して言うと影響が大きいのは胸椎1~3番です。パソコンで仕事をしていると肩が凝るという話は誰でも聞いたことがあるでしょう。
一応補足しておきますが、純粋な目の疲労だけで肩こりを感じるという人は、ほとんどいません。ですから日常的に肩こりを感じるという人は、普通はほかの問題を必ず抱えています。
話を戻します。
頚椎2番が疲労すると目の焦点が合わせにくくなってぼやけてきます。
頚椎2番は頭の血行への影響も強いため、こんな時、目が疲れると頭痛がする、あたまがぼーっとして集中力がなくなったりします。胸椎1~3番が疲労してくると手の動きに影響がでてきますから、目が疲れると細かい作業がうまくできなったりします。
これは逆のことも当然起こります。
腕が疲労すれば目がはっきりとみえなくなりますし、食べ過ぎたり体を冷やしたりして頚椎2番の動きが悪くなれば目が疲れていると感じ始めたりします。
また、今回はシンプルな疲労との関係に話をとどめましたが、内臓の働き具合や疲労だって目の働きに影響してきます。