ブリーチというマンガが人気だったのがなんとなくわかる話
2018年06月15日
たまにやるかなりどうでもいい話です。
少し前に読んでいたマンガにブリーチというものがあります。来月だったかに、実写映画が公開されるので、ちょっとだけストーリに触れてみたいと思います。
朽木ルキアという死神が人間界に現れたところから話が始まります。
ルキアは、主人公の黒崎一護とその家族を守るために、死神の力を黒崎一護に与えてしまいます。ところが、それは死神たちが住むソウルソサエティという世界では重罪だったため、ルキアは処刑されることになります。死神は世界の秩序と安定を保つための存在で、死神の力を人間に与えることは決して許されなかったのです。それを知った黒崎一護は、朽木ルキアを救うためにソウルソサエティへ乗り込んでいくとうお話です。
死神たちは、本当は仲間であるルキアを救いたいのです。
ところが、秩序と安定の守り手である死神たちは、禁忌を犯したルキアに罰をくださねばならない、そういう矛盾した思いを秘めたまま黒崎一護を迎え撃つことになります。そんな死神たちの動揺と混乱をついて陰謀が動き始める、というようなお話です。まぁ、実写化されるときに話がどう変わるかなんてのはわかりませんけどね。
映像に関わる人たちは、どうもマンガを見下していると思われるときがあります。
だから、
「こんなんが売れているだ、だったらちょっと手を加えてもっと面白くしてやるぜ!」
とか簡単にやってしまいがちです。
で、肝心なところを省略したり、話をわかりやすく改変して物語を薄いものにしてしまうことがよくあるんですよね。だから、ブリーチが実写映画でどうなっているかはちょっと注目だったりはするんですけどね。
さて、ブリーチなのですが、今回映画化されるストーリよりずっとあとの話なのですが、死神が非常に強い力で右腹部に重症を負うシーンがあるんです。ちなみに、負傷するのは超のつくナイスバティなおねーさんの死神です。
怪我をして声もあげられずにいるおねーさんを治療しようとした死神は、
「腸がえぐり取られてしまっている、これでは呼吸ができない。」
という判断をして治療をはじめます。
わかりやすく表現すると横腹に穴があいて、腸の一部がえぐり取られる状態でまず呼吸の心配をする人なんてそうはいないじゃないですかね。
ところが、私はそこをみて、
「へぇ!この作者やはりちょっと違うなぁ。」
と思ったわけです。
なぜかというと、私は肺の働きには腸の動きが非常に大切だと考えています。乱暴な言い方をしてしまえば肺と腸は分けて考える必要がないというか、腸の働きがないと肺がうまく動かないんですよね。
売れている、人気のあるマンガを見ていると、私が何年もかけてやっと気がついたことがさらりと書いてあったりします。たぶん、偶然とか思いつきじゃないんですよね、多くの人の心を動かすようなものは、必ず本質的ななにかを表現しているんだろうなぁとそんなことを思ったわけです。