第3回 自律神経勉強会終了しました
2014年06月10日
第3回のテーマは、副交感神経でしたが、副交感神経にとどまらず幅広くお話することになったのが印象的でした。加される方たちは、それぞれやはり体についての課題を抱えおられますので、テーマからそれて
「この方の体はどう考えて整えていけばよいか?」
という事についてお話できるのが参加された方にとってももっとも多くの気づきを得ることができるようです。
まぁ、知る学ぶということは実は、具体的でない方がよい場合もあるのですが、具体的な事からアプローチした方が取っ掛かりやすいということはいえますしね。
さて、いつも思うことは私にとっての当たり前が皆さんにとっての常識はずれだったりすることがあまりに多いことでしょうか。
「えぇ!そんな事考えていたら体なんて整うはずがないじゃないか。」
と思う事がたくさんあります。
体の事を科学的に掘り下げてミクロにミクロに考えていこうとする傾向があります。
すると、おかしなことが起こります。たとえば、
「チョコレートを毎日食べれば癌になりにくくなる。」
「コーヒーを1日5杯飲めば癌になりにくくな。」
というような話でしょうか。
別に嘘ではないと思いますが、癌だけ防いで他の病気になっていては意味がありません。
健康とはマクロにみていく、つまり体全体をみて考えてゆくものです。
頭が、首が、肩が、背が、腰が、膝が、心臓が、肝臓が、腎臓が、胃が、・・・・といいはじめた時点でちょっとおかしいのです。胃が悪くなれば、頭が痛くなったり、背中が痛くなったり、腰が痛くなったりすることがある。それが人間の体です。
多くの人には、
「体はつながっている。」
という表現を使うとわかりやすいようですけどね。
次回は、7月4日の開催です。
時間がいつもと違って、10時からの開始となりますのでご注意ください。
関連カテゴリー<
整体について
>